介護記録の保存 - 経営コンサルティング全般 - 専門家プロファイル

株式会社アースソリューション 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
03-5858-9916
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。


介護サービスを運営する事業所・施設では、かなりの量の書類を扱います。

契約書、重要事項説明書、個人情報使用同意書、ケアプラン、実施記録、シフト表、バイタルチェック表、送迎表、事故報告書、ヒヤリハット報告書、施設においては利用者様ごとの現金出納帳、預かり証、その他もろもろ・・・数え上げたらきりがありません。


一度作成したら終わり!ということであればまだよいのですが、ケアプランは基本的には定期的に見直しますし、サービス実施記録の作成は毎日の業務になります。

これだけの量の書類を管理するのは、容易ではありません。保管スペースも相当取られます。


11月9日に行われた介護給付費分科会(第192回)において、このことが議論されました。


ローカルルールもありますが、特にご利用者様に関する書類はサービス終了後2年間保存義務があります。

近年では、5年保存を義務付ける地域がかなり増えています。


長く事業所運営していると、どうしても書類は増えます。

そんな状況で、紙による保存を基本とする考え方はどう考えても時代遅れです。ほとんどの方がそのように感じていらっしゃるはずです。


前々から、このことは問題視されてきましたが、今回の分科会で多くの委員から賛同を得、ガイドラインに沿って管理する前提で「原則データ管理OK」という運びになりそうです。


また、事業所内にて見やすい場所に掲示を義務付けている「重要事項説明書」「運営規程」等も、簡単に閲覧できる形式でOK、ということになる見通しです。


これはありがたいですね。やっとか!という感じです。


重説や運営規程を事業所に掲示しても、正直誰も見ません。

居宅支援事業所や訪問介護事業所等も、ご利用者様(関係者)が事務所にいらっしゃることはほぼなく、実質的に形骸化されたルールになっています。


とはいえ、ごく少数の方でも「閲覧したい」という方がいれば、その方にとっては見やすいものにしなければならないため、まあ仕方がないですね。


いずれにせよ、紙が大幅に減るというのはよいことです。

業務の効率化だけでなく、資源のムダも削減できます。

取扱いが面倒ですし、処分するときもシュレッダーにかけて捨てることになりますので、廃棄コストもハンパないわけです。


これ、絶対に実現させてくださいね、厚生労働省さん!!


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
株式会社アースソリューション 代表取締役

介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします

有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。

03-5858-9916
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

科学的介護④ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/01 08:00)

第198回介護給付費分科会~2021年度介護報酬改定に関する諮問書提出! 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/15 08:00)

生活機能向上連携加算 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/08/25 08:00)

6月19日発出「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分) 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/06/22 10:42)

介護保険最新情報vol.842 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2020/06/04 09:18)