レシート撮影を手間と取るか否か - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

レシート撮影を手間と取るか否か

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は禅寺丸柿の日です。
地元川崎市が名物のひとつです。


経理についてお話をしています。
電子帳簿など、資料の整理方法について簡単に。


最近では「レシートをスマホで撮影して送れば経理処理ができる」というサービスも普及しています。
これを便利と取るか、手間と取るかは人によるようです。


撮影するだけで処理ができるなんて便利!という人もいます。
一方、撮影するより袋にまとめて入れるだけの方が簡単、という人もいます。


前者は自分で税務申告をやっている方に多いようです。
一方、税理士に仕事を依頼している人なんかは、そのまま税理士に渡すほうが簡単だよね?という感じでしょうか。


このあたりについては、ただひとつの正解があるわけではありません。
私が言えることがあるとすれば


・資料の電子化や経理処理の自動化は、人によって向き不向きがある


この一点のみだと考えています。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

利用状況の整理をすること 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/25 07:00)

ぶっちゃけ、紙の方が早いこともあります 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/22 07:00)

顧問料について 高橋 昌也 - 税理士(2020/02/20 07:00)

税制の変化や特例について 高橋 昌也 - 税理士(2020/02/18 07:00)

金融機関とのやり取りに必要なこと 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/20 08:00)