冬の災害に備える - 新築工事・施工全般 - 専門家プロファイル

代表取締役
茨城県
建築家
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:新築工事・施工

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
志田 茂
志田 茂
(建築家)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

冬の災害に備える

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 新築工事・施工
  3. 新築工事・施工全般
その他活動など いろんな話

そろそろ寒くなってきますね。

何とか踏ん張っていたひざ痛が重症化してしまい走る以前に歩くのも

結構大変になってしまいました。

寒いと余計痛むのでしょうか。。。



冬だからという訳ではないのですが、災害に備える準備をしようと

この夏から思っていました。


その一つが発電機を買おうかどうか・・・ずっと迷っているうちに

秋になってしまいましたよ。


停電した際のメリットは大きいのですが、それ程使うか?うるさいしとか

考えてしまうとなかなか前に進んでいない感じでした。


では、この発電機何に使うのか?

携帯の充電は充電器をクルマなどで充電すれば問題なし。

照明も家にあるLEDライト数台で問題なし。

食事はカセットコンロなどで問題なし。

暖房は灯油ストーブの大があるのと震災の翌年に買ったのも確かある

お湯も湧かせるし湯たんぽもできるので問題なし。


少しの不自由を我慢すれば何とかなりそうではあります。

でもこれにプラスできるという事はもっといい状態で過ごせそうです。


コストも考えてみました。

電気自動車の電源を活用したものを調べてみたのですが、凄く高いので

辞めました。

※何らかの電源を取るくらいかな。もちろんクルマとしてガソリンがなくなった

ら使います。


テレビはクルマのものが最悪あるので情報は取れると思いますが、やっぱり部屋で

見れればそれはそれで良いですよ。



多分水は大丈夫だと思うのですが、万一断水となった場合は井戸水を汲み上げる

モーターの電源としてもほしいですね。

我が家は片方のトイレは水道、もう一つは井戸水を使っています。

※震災の際は停電でモーターが止まり井戸水の方が使えませんでしたよ。


冬だから冷蔵庫の心配はないのですが、暖房ですかね。

石油ファンヒーターで先ず温めるのに使えるといいのでその電源。

灯油ストーブは暖かくなるまでに時間がかかりますから。


最後は一番重要な・・・風呂です。

震災の時、停電は風呂ということが本当に良くわかりました。

停電でも風呂に入れるのなら意外と大丈夫だとも思いましたよ。


この風呂を停電状態でも入れるようにしたいと思っていますね。

ここを何とかしましょう。

このための電源ということで発電機が必要なら購入してもいいことに

していたのですが・・・


もし今災害が起きたらこの話も先ず実現できないので・・・

そう、買ってしまいました!

ちなみに5万位です。


使うか分からないですからね。

でもなんかの時にはあって損はないですから。


でもそれだけではダメなので、その他今後揃えます。

発電機あっても燃料なければ動きませんからね。












カテゴリ このコラムの執筆専門家

(茨城県 / 建築家)
代表取締役

ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。

0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「その他活動など」のコラム

今年の現場始まります。(2024/01/11 12:01)

年内に完成しました。(2023/12/28 12:12)

今年1年を振り返る(2023/12/22 12:12)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人

「家を建てる」その前に勉強しておくこと。

料金
無料

家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。

家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人