代行入力の限界も - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

代行入力の限界も

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はイタリア料理の日です。
飲食業界、はやく元気になりますよう。


経理についてお話をしています。
ソフトの普及に伴い、知識が不足することによる誤りも出ていることに触れました。


昨日のような事例は、自分で経理処理をするタイプのソフトで起こっています。
一方、最近では「領収書等を写真で撮って送ると処理をしてくれる」というサービスもあります。


この代行サービスの場合、処理をしているのは複式簿記の知識を持った人です。
その結果、知識不足による誤りはあまり発生しないものと考えられます。


一方、代行ゆえの限界もあります。
それは「事業者の行っている事業に対する理解の不足」です。
事業というのは、ほんとうにさまざまな種類のものがあります。
結果、例えば経費ひとつとっても、実に多種多様です。


・タバコや漫画雑誌
・映画の鑑賞券
・高級ホテルの宿泊費
・結婚式の費用


極端な事例も含まれていますが、上記のような支払いが経費として計上できる仕事が実在します。
経理というのは、本来は事業側への理解が必要不可欠です。


代行の場合、どうしてもそこは手が届きません。
概ねうまくいくけど、かゆいところには・・・という感じかもしれません。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

仕事に関係があるものが、経費です 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/14 07:00)

いろいろありますが、概ね良い方向 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/20 07:00)

ここ数年の動き 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/10 07:00)

商売と関係があるのかないのか? 高橋 昌也 - 税理士(2014/10/09 07:00)

とはいえ、万能の基準はない 高橋 昌也 - 税理士(2014/10/08 07:00)