坦々と日常(前) - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

志田 茂
志田茂建築設計事務所 代表
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

坦々と日常(前)

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
これから家をつくる人へ 思いを実現する家づくりのたね
ほぼ日刊イトイ新聞 で 数日前に糸井さんが書いていた事にたまたま目が止まりました。

くりかえし ・・・・という事。

   平凡に、どんどんどんどんの「くりかえし」がいい。

糸井さんが言うのは 「日常」含めて「くりかえし」というものが、「変化に富んだリズム」より「平凡に、どんどんどんどんの」リズムの繰り返しが、決して退屈なものではない という事。

  「くりかえし」というのは、らせんを描いて、

  上だか前だかに移動していくおもしろい意思なんだ。

「こんなことがわかったのは、」45歳を過ぎてからで 「よくよくわかったのは、」50歳を過ぎてから だそうです。<

糸井さんの話を読んで 「へぇ〜」 と思ったのは、、、、

刺激的なモノや、劇的な変化 より 毎日毎日繰り返される 日常 というものが 本当は一番大切なのかな・・・・

と思い出したのが 40歳を過ぎてからだったから。

ぼくの場合には、設計につながってしまう事なんだけど。。。

若い時には、建築を作る事で何かを劇的に変えてしまいたいと考えていました。

街を見ても 「つまらないビル」 「つまらない家」 ばかりだと思っていた。

ひとつの街を丸ごと作り変えたい・・・そんな考えでした。

「デザイナーズ・・・」がはやり出した頃・・・ふと 「何か違う」と感じだし、、、そんな時、ごく普通の家を見て、、、「あれ。。これもいいんじゃない?」と思ってしまったのです。

ごく普通の人が、その中で、ごく普通の生活を、毎日坦々と繰り返している。。

そんな事が、とても大切に思えてきたのです。

主婦(主夫)が毎日毎日、食事を作り、掃除し、洗濯し、買い物に行く。。

毎日坦々とくりかされる事だけど、実は、とても奥が深くて、くりかえしの中で、少しずつ改良が加えられ進化している。

同じ時間、同じ電車やバスに乗り、会社に行き、仕事をする。毎日毎日坦々とくりかえされる。・・・当たり前の事のようで、それができる事はすごい事。

木々が毎年若葉を出し、花を咲かせ、実をつける。。毎年毎年。。でも、彼らは一生懸命に生きようしている。

そうゆう事全部、すごい! と思うんです。

(つづく)

---------------------

写真は 「煙突のある風景」

こどもの頃、いくつか高い建物があったけど、「高いもの」と言えば、やはり風呂屋の煙突でした。今では、電柱とビルとで埋もれてしまいました。

都市も坦々と日常をくりかえしながら、少しずつ変わってきていたのですが、気がつけば、いつの間にか、その速度は急激に速まり、いつの間にか向こうは高層ビルだらけになり、こちらはマンションだらけになり、空がどんどん狭くなっていきます。

でも、どんなに街が変わろうと、、、そこに、人々の坦々とくりかえされる日常がある事は、変わりません。

このコラムに類似したコラム

はじめにその二 中村勝己 - 建築家(2010/07/14 11:30)

いざ鎌近。神奈川県立近代美術館鎌倉・最後の日々 岩間 隆司 - 建築家(2016/01/29 14:43)

韓国で紹介して頂きました 三竹 忍 - 建築家(2015/09/16 13:58)

戦後日本住宅伝説 岩間 隆司 - 建築家(2014/07/25 10:19)