なぜ変動金利を選ぶのか? - 住宅ローン全般 - 専門家プロファイル

寿FPコンサルティング株式会社 代表取締役
神奈川県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

なぜ変動金利を選ぶのか?

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン全般
住宅取得 住宅ローン選定
今、住宅関連の相談で一番多いのが、
変動金利と固定金利のどちらが良いか?

という内容です。

どちらが良いと思いますか?
私はどちらでも良いと思います。
個人の主観の問題なんです。

固定金利が好きな方は固定金利に。
変動金利が好きな方は変動金利に。

ただ、皆さんを見ていて感じるのは、
目先の金利の安さに気を取られすぎている、という事です。

旧住宅金融公庫で、
段階金利を借りた人達が、
段階金利の上昇に伴う、
毎月の返済額の上昇に驚き、
住宅ローンの借り換えをするケースが多いのですが、
当初の金利の安さに目を奪われて、
後で後悔する典型的な例です。

住宅ローンを組む際に一番大切なことは、
住宅ローンが全額返せるかどうか、
です。

当たり前のことですが、
当たり前として認識されていません。

住宅ローンが払えないと、
家を手放さなければなりません。

すなわち、
せっかく買った家が、
他人の物になってしまうのです。

それでは住宅ローンを組む意味がありませんよね?
賃貸でいいじゃないですか。

変動金利を選ぶ方は大勢いますが、
選ぶ際は長期的な視野に立って、
覚悟をもって選んでほしいものです。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / ファイナンシャルプランナー)
寿FPコンサルティング株式会社 代表取締役

FP王子がズバっと解決!

日本では数少ない総合型FPとしてセミナーや個別のご相談を承っております。累計のセミナー受講者数約5000名、年間相談件数200件超、暮らしとお金のことから経営相談など多岐にわたるコンサルティング業務を展開

カテゴリ 「住宅取得」のコラム

変動金利の言い訳(2009/07/09 09:07)

なぜ固定金利を選ぶのか?(2009/02/10 00:02)