課税価格は贈与時の時価で固定される - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

課税価格は贈与時の時価で固定される

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は新聞をヨム日です。
新聞はかなり衰退が激しいようですが、実は文章を読む量は増えているという説もあるようです。


節税についてお話をしています。
相続時精算課税制度を上手に活用できた事例について、簡単に紹介しました。


相続時精算課税制度を使う場合には、もうひとつ注意しなければならない点があります。
それは「相続税の計算時に持ち戻す課税価格は、贈与時の時価で固定される」ということです。
時系列で考えてみましょう。


1.相続時精算課税制度を使って、不動産(その時点での時価1億円)を生前贈与で移転
2.10年ほど経過して、贈与をした当事者が死亡
3.相続税の計算をするに当たり、当該不動産を相続税の課税体系に持ち戻す
4.相続発生時の不動産時価は1.2億円だった
5.ただし、持ち戻すのはあくまでも贈与時の時価である1億円で計算される


例えば都心部等では、地価が上がり続けている状況です。
そういった場所に不動産を有しているような場合、早めに移転をしておけば課税価格を抑えられる可能性があります。


ただし、もちろん逆もありえます。
上の例なら、相続発生時の時価が5,000万円でも、持ち戻すのは贈与時の時価である1億円です。
つまり「確実に節税につながる」というものではないのですね。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

遺産総額が高い場合には、やはり取り扱いが難しい 高橋 昌也 - 税理士(2019/04/07 07:00)

贈与した財産から多額の収入が見込める場合 高橋 昌也 - 税理士(2019/04/05 07:00)

相続時精算課税でトラブルになった事例 高橋 昌也 - 税理士(2019/04/04 07:00)

相続時精算課税での移転は仮のもの 高橋 昌也 - 税理士(2019/04/02 07:00)

贈与税の特例 相続時精算課税 高橋 昌也 - 税理士(2019/04/01 07:00)