手形、やだなぁ - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

手形、やだなぁ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はイチゴの日です。
近所にイチゴ農家さんが出来まして、すっかり観光名所のなっています。


資金繰りについてお話をしています。
伝統的な決済の流れについて紹介をしました。


製造業や建設業における伝統的な決済の流れには、決定的なデメリットがあります。
ごく単純に「手元にお金が来るまでの時間が長すぎる」という点です。


・・・正直、仕事をしてから半年も待たないとお金がもらえないってどうなんでしょうね?
自動車系の製造業なんかだと、下手すると一年近く待たされる事例もあるのだとか。


かといって途中で手形を割ると、今度は割引手数料という費用が発生してしまいます。
「本来であればもらえる日より早くにお金が手元に来る」ための利息のようなものです。


結局、売上相手から手形が出されるということは


・お金が手に入るまでとっっっっっても長く待たされる
・あるいは金融機関に割引料を支払うという費用を負担させられる


この二択を強制されることになります。
そんな理由もあって、手形仕事は昔から「いやだなぁ・・・」とみなされているわけです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

手形貸付:貸主の都合 高橋 昌也 - 税理士(2019/02/22 07:00)

満期日ごとに振り出すことも 高橋 昌也 - 税理士(2019/02/20 07:00)

手形貸付 高橋 昌也 - 税理士(2019/02/19 07:00)

ファクタリングの手数料にはどんな意味がある? 高橋 昌也 - 税理士(2019/01/09 07:00)

ファクタリング企業にはどんなところがある? 高橋 昌也 - 税理士(2019/01/08 07:00)