言葉の選び方に疑問をもつ - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
研修講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

言葉の選び方に疑問をもつ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般
コミュニケーションを考える
1月中は、何かと「おめでとうございます」という機会が多いものです。

とりわけ、関係する団体の賀詞交歓会は、1月4週目になっても設定されていることがあり、この時期にまだおめでとうかな? と思わないでもないけれども、皆さんに合わせて、「おめでとうございます。本年もよろしくお願いします」と、挨拶をします。

さて、わたくしの中で大きな疑問は、これら賀詞交換で挨拶をされるかたの言葉の選び方です。
来賓の挨拶をされる方の終わりは、大方、「おめでとうございました」で締められることに対しての疑問です。

来賓挨拶は、通常、その会の始まりに行われ、まだ、これから祝宴は続くわけです。
そのスピーチの最後は、やはり「おめでとうございます」と、現在形でよいのではないか?と思うのです。

海外の方のスピーチが、「Thank You」で終わられることが多いように、「(本日は)おめでとうございます。ありがとうございました」で、終えられたほうが、違和感がないのではないのかなぁ?・・と思いました。

人から聴く話は、終わりの部分が、人の記憶と心に残るものだけに、言葉の選び方に配慮が必要なんだと、改めて感じました。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

カテゴリ 「コミュニケーションを考える」のコラム

自己主張とは・・・(2014/06/25 13:06)