夫のことは好きだけど・・・② - 夫婦問題全般 - 専門家プロファイル

MAC行政書士事務所 代表行政書士
東京都
行政書士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:夫婦問題

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

夫のことは好きだけど・・・②

- good

■お知らせ■

夫婦カウンセラー藤原文の

 

MAC行政書士事務所では

 

『30分無料電話カウンセリング』実施中

離婚は考えていないけれど

 

夫婦間がどうもしっくりこない・・

 

というお悩みもお待ちしています

 

詳しくはこちらから

 


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

4つの組み合わせのうち問題なのが、

 

②相手のことは好きだけど、

 

エッチが気持ちよくない。

 

「そうなの?」と

 

思う方もいらっしゃるでしょうが、

 

『好き=エッチする=気持ちいい。』

 

という方程式が

 

必ずしも成り立つわけではありません。

 

 

実際、「夜の生活がつらい」と

 

いう女性からのお悩みは

 

本当に多いのです。

 

 

気持ちよくないけど

 

相手のことが

 

好きだから

 

仕方なく付き合う・・

 

そうおっしゃる女性に

 

何人もお会いしてきました。

 

 

このようなお悩みの場合、

 

(この時点では)

 

妻は夫のことが

 

嫌になった訳では

 

ないのです。

 

 

(ですから

 

妻から断られても

 

「愛されていない」と

 

落ち込まないで

 

くださいね。)

 

 

夫婦の場合には

 

恋愛時期の

 

「一緒にいるだけで気持ちいい」の

 

時期は終わっているため

 

相手の心と身体に対する

 

知識と思いやりがないと

 

②の状態になってしまう

 

可能性があるのです。

 

 

深刻な問題は

 

「気持ちよくない」は

 

数値0ではないということ。

 

「仕方なく付き合う」ことを

 

続けていると

 

痛い、違和感、屈辱感など

 

マイナスイメージが

 

加算されていくのです。

 

 

そしていつか愛情も

 

擦り切れてしまいます

 

 

 

残念ながら

 

彼女たちの夫は

 

その事実を知らない、

 

若しくは

 

真剣に受け止めていません。

 

 

「仕方なく付き合う」

 

このスタンスは

 

将来、問題を引き起こす

 

可能性がとても高く、

 

実際、性格の不一致として

 

離婚のご相談にいらっしゃる方の

 

背景に下記の流れが

 

見えることが多々あります。

 

 

 

気持ちのよくないエッチ(②の状態)

 

女性の身体のシャッターが閉じる

 

エッチを拒否

 

セックスレス

 

日常生活がギクシャクする

 

破局

 (原因は日常生活の不満か

 どちらかの浮気)

 

もしくは

 

気持ちのよくないエッチ(②の状態)

 

女性の身体のシャッターが閉じる

 

エッチを拒否するも

 相手が不機嫌になるので

 我慢して付き合う。

 

女性の心のシャッターが閉じる

 (女性の心が病む場合あり)

 

破局

 (原因は日常生活の不満か

 どちらかの浮気)

 

 

 

前回のご夫婦は

 

ご主人の誘い方に

 

問題があります。

 

 

女性がその気になるプロセスを

 

全く無視しています。

 

 

そして妻が誘われて

 

ゲンナリしてしまうことからも

 

妻が②の状態でいることが

 

わかります。

 

 

 

 

「疲れているから・・と妻に断られた。」

 

と私に相談される男性には

 

「本来エッチは

 

2人にとって『癒し』であるはずです。

 

妻が疲れたときこそ

 

すり寄ってくるくらいの

 

内容でないと・・」と

 

と厳しいことを

 

申し上げ、解決の方法を

 

お話させていただいています、

 

 

最後に今回のケースは

 

「妻がその気にならない」場合で

 

「夫がその気にならない」場合は

 

原因も流れも違ってきますので

 

逆に当てはめることは

 

されないよう・・

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

養育費の不払率は80%を超え、

 

ひとり親家庭の貧困率は50%を超えています。

離婚時に公正証書を作成して

 

養育費・面会交流等について

 

取決めををすることで

 

お子様の健全な成長を

 

確実なものにする可能性は

 

高くなります。

 

 

 

行政書士は

公正証書の取決め事項をご案内します。

お二人で話し合った内容で公正証書の原案を作成します。

公証役場との打合せは当事務所でしますので

 

公証役場との随時・直接のやり取りは不要です。

 公正証書の受取代理もできますので、

 

平日に会社を休んで公証役場へ直接出向く必要はありません。
 

当事務所の公正証書作成サポートについて詳しくはこちらから

 

できるだけ金銭的な負担を減らしたい方には

 直接公証役場でお手続きを

 する方法もご案内します


 どうしてもお話がまとまらないときは

 今後の手続き方法についても

 

 ご案内できます。

係争性がある場合には

 弁護士のご紹介もできます。

 弁護士も離婚業務に精通している方を

 ご紹介できます

 


どうしていいか迷ったときは

お近くの行政書士へ

 

 

 

 

 

 


 

 

エキサイトお悩み相談室

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 行政書士)
MAC行政書士事務所 代表行政書士

法律面・精神面・経済面の3つの視点からあなたをサポート

行政書士・夫婦カウンセラー・家族法務カウンセラー・現役塾講師として特に離婚の際のカウンセリング・公正証書の作成を通じ、法律面・精神面・経済面から多角的に「女性の自立・子育て・笑顔」をサポートしています。