取引の経緯や内容を記録しておくこと - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

取引の経緯や内容を記録しておくこと

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は配布の日です。
相変わらず学校からの配布物は紙ベースですが、そのうちデータ配信に切り替わるのでしょうか?


粉飾についてお話をしています。
粉飾を疑われないためにはどういう工夫が必要なのか簡単に。


もうひとつ、重要なのは各取引の内容をしっかりとわかるようにしておくことです。
例えば領収書一つとっても、その書かれている内容によって情報量は飛躍的に変わります。


最悪なのは「品代」としか書かれていない領収書です。
これでは何を買ったのか?がまっっっっっったくわかりません。
どのような物を、どれだけの量購入したのか?
それがわかるような領収書でなければ、その経費性や事業性を説明することはできません。


あとは領収書の裏面に補足情報を書いておいたりすることも有用です。
もちろん、それ以外にも契約書や請求書などで「なんの取引か」がわかるようにしておくことも大切です。


どうしても経理というと数字のことが気になるのですが・・・
実際の取引では数字に表せない情報が山程あります。
それらをきちんと記録しておくことが、改めて粉飾を疑われないための重要なポイントです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

消費税でも問題になります 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/15 07:00)

仕事に関係があるものが、経費です 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/14 07:00)

明瞭性を保つこと 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/13 07:00)

いろいろありますが、概ね良い方向 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/20 07:00)

代行入力の限界も 高橋 昌也 - 税理士(2020/09/17 07:00)