太陽光発電とガスのダブル発電って実際のところどうなの? - ガス発電・燃料電池 - 専門家プロファイル

株式会社和上ホールディングス 代表取締役
大阪府
住宅設備コーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設備

福本 陽一
福本 陽一
(住宅設備コーディネーター)
大原 勤
大原 勤
(インテリアデザイナー)
松林 宏治
(住宅設備コーディネーター)
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

太陽光発電とガスのダブル発電って実際のところどうなの?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設備
  3. ガス発電・燃料電池

ダブル発電とは、太陽光発電システムとガスのエネルギーも使って発電するといったように、太陽光発電システム、蓄電池、エネファーム、電気自動車などを併用することをいいます。
ダブル発電は、住宅内で使用する電力を太陽光発電システムなどですべて賄い、光熱費を大幅に削減することができるというメリットがある一方、売電を目的としている場合、注意が必要です。

災害時の長時間の停電対策など、最近は防災対策の意識の高まりから、太陽光発電システムと蓄電池の両方を利用する人が増えているようです。太陽光発電システムで作りだした電力を蓄電池に貯めて使うようにすれば、光熱費を大幅に削減することができます。
ゼロエネルギー住宅のZEH(ゼッチ)という言葉を聞いたことがある人も多いでしょう。ZEHでは太陽光発電システムと蓄電池を備えている上に、住宅の屋根を遮熱性が高い物にして太陽光による室内の温度上昇を抑えるといった工夫を行うことでさらに住宅内の電力を減らす工夫が行われており、住宅で使用する電力について電力会社を頼らなくて済むようにしています。

そんなゼロエネルギー住宅を実現することができる太陽光発電システムと蓄電池ですが、売電を目的としている場合には設置方法に注意が必要になります。
住宅用太陽光発電システムの場合、余剰電力を電力会社に売電して収入を得ることができます。しかし太陽光発電システムと蓄電池を導入した場合、ダブル発電とみなされて売電単価が下がってしまう場合があるのです。太陽光発電システムと蓄電池の両方を導入して、ダブル発電とならないためには、設置時に蓄電池からの売電ができないように、回路を制御する必要があります。

電力を売電して得られる収入で太陽光発電システムや蓄電池の導入費を償却することを考えている場合、売電単価の減少は痛いところです。
そのため、売電して収入を得ることを考えている場合は、太陽光発電システムと蓄電池の導入に際してはダブル発電にならないよう、工事業者に伝え、施工を行うようにしましょう。

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 住宅設備コーディネーター)
株式会社和上ホールディングス 代表取締役

太陽光発電とオール電化を追及するプロフェッショナル

私たちは太陽光発電・蓄電池・オール電化のご相談、お問合せを全国から頂いており、その数は年間1000件以上にもなります。業界の動向や評判、お悩みのひとつひとつにお答えできる情報を発信し、全てのご家庭、そして地球環境に貢献したいと考えています。

このコラムに類似したコラム

国内初めてのゼロエネ賃貸住宅が続々誕生 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2017/10/16 11:00)

曲がる太陽光パネル、ペロブスカイト太陽電池がすごいので紹介 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2023/09/29 17:07)

ノマドワーカーの「聖地」ガストにカーボンニュートラル店舗が爆誕 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2023/08/30 17:52)

最近見聞きする、太陽光発電の「悪者説」について 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2023/05/31 11:08)

「電気代10倍」時代がやってくる?!今から考えておくべきシナリオ 後編 石橋 大右 - 住宅設備コーディネーター(2022/08/27 13:14)