死亡保険の料率引き下げ - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

死亡保険の料率引き下げ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は松の日です。
探してみると、松の木って結構色々なところにありますね。


保険についてお話をしています。
生存リスクについて触れ始めています。


保険という商品設計そのものについて、ここ最近で一つの変更がありました。
それは死亡保険に関する保険料率の引き下げです。


保険という商品はその全てについて


・保険事故(支払いの理由となる事象)が起こったときの保障額
・その保険事故が起こる確率


このような点を考慮して保険料が設定されています。
近年の長寿命傾向が進んだ結果、簡単に言うと人間が死ぬ確率が低下しました。


結果、保険料についても「死亡することに対する保険料」が引き下げられることとなったのです。


ここ最近、結構な数の保険会社が生命保険(死亡保険)の保険料を引き下げました。
これは上記の流れを汲んでのことです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

保険加入について 高橋 昌也 - 税理士(2018/04/17 07:00)

損をしているかもしれない 高橋 昌也 - 税理士(2018/06/15 07:00)

医療系の保障は死亡ほどには必要ない 高橋 昌也 - 税理士(2018/05/11 07:00)

もともと医療系の保険料は高い 高橋 昌也 - 税理士(2018/05/10 07:00)

私が加入した保険:死亡保険 高橋 昌也 - 税理士(2015/08/04 07:00)