ハイヒールでスタスタあるくには - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ハイヒールでスタスタあるくには

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク考案者
Norikoです。

ハイヒールスタスタ歩くためには
まずは歩く練習をハイヒールでしないことです。

フラットシューズ(靴底がペタンコの靴)では歩きづらい
ヒールがあるほうが歩きやすいという方は
早くフラットシューズで歩ける体に戻してください。

ハイヒールは履き方を間違えると体を壊してしまう履物ですから。

ちなみに中世ヨーロッパでは男性もハイヒールを履いていて
フランス国王であのヴェルサイユ宮殿を建設したルイ14世がハイヒールを愛用していたそうです。ルイ14世は背を高く見せ威厳を高めるために履いていたとのことです。
なんだか女性モデルさんのポージングのようですよね⁉︎
↑この絵もルイ14世。
ルイ14世は当時イタリアから持ち込まれたバレエに魅せられてバレエを奨励するだけでなく自ら舞台に立ったそうで
舞台で「太陽神」に扮した姿がこの上の絵。「太陽王」という異名もそこから生まれたそうですよ。
出典:Wikipediahttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ルイ14世_(フランス王)


1800年に入りナポレオン戦争が始まると男性は機能的な靴を選ぶようになりハイヒールは女性の履物となったとか。

お話はそれてしまいましたがハイヒールは機能的ではないということです。

そうは言っても
おしゃれした時は履きたいですよね!

でも危険なのは
美しくあるためには我慢が必要という意識!
ハイヒールによって壊れた足は美しくないだけでなく
壊れてしまうと将来歩くことが難しくなってしまいます!
何度もリンクを貼ってますが以下のページの写真にはかなり驚きました。https://matome.naver.jp/m/odai/2133793568651058801

このページのトップバッターで登場するヴィクトリア・ベッカム外反母趾の手術をしてまでハイヒールを手放さなかったそうですが
あまりの辛さにまだ40歳ちょっとなのに履くのを諦めたそうです。http://berry-m.com/post-1204/

ついつい私は姿勢を見てしまうので
ピンヒールの彼女は膝が曲がったままだし首も前に倒れたままだし足には青筋が立ってるしで美しいとはどうしても思えません。
真っ白のスニーカー姿のほうがずっと美しいと感じるのですがおかしいでしょうか(^^;;
女性だけではなく男性のご意見も聞きたいなぁ〜
男性に不評とあればこんな風に無理をする方は激減すると思うのですが。。

ハイヒールも我慢をすることなく足を壊すことなく履けるなら良いです。
そうでないなら姿勢と歩き方をとことん見直し履けるようにするか
履くのをやめた方が良いと私は思っています!

一つとーっても簡単なコツをお教えしますね。
ハイヒールを履いた時まずはおへその位置で身体を曲げて足下を見ます。
そのまま歩き出し歩きながら上体を起こしていきます。
足腰に負担がかかりにくくなりますのでお試しくださいね^ ^


体の声を聞き丁寧に扱いながら年を重ねた人だけが
おばあちゃんになってもハイヒールでも闊歩できると思っています。
私はそんな おばあちゃんを目指しますよ!

モデルのカルメン・デロリフィチェさん86歳!出典https://matome.naver.jp/m/odai/2136650793763140701
すごくないですか⁉︎カッコいいです!

今月から東京と大阪でスタートする定期グループレッスンには
ハイヒールの選び方ハイヒールレッスンが加わります!
もちろん!足が壊れない歩き方です♪
月に一度の6回コース6回中1回は私Norikoがレッスンします。
詳細・お申し込みhttps://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=1005#form


---------------------------【お知らせ】YURUKU®考案者NorikoがYURUKU®を作り上げてきたストーリーが漫画になり12月26日に発売されたエレガンスイブ2018年2月号から連載がスタートしました。
全国の書店、またはamazonなどネットショップで⭐︎

Kindle電子書籍を出版しました。YURUKU®の基本の「き」の解説動画とリンクしたURLを巻末に掲載しています。(購読にはアプリのダウンロードが必要です)iPhone
android
『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』
↓↓↓ Kindleストア


------------------
■YURUKU®のセミナーについてどんなセミナーがあるの?何から受講するの?http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12247970511.html

■メルマガ読者登録『それぞれのYURUKU®』YURUKU®考案者Norikoと公認インストラクターたちがカッコつけずに ありのままに書いたリレー メールマガジンです。https://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128

■YURUKU®無料会員登録セミナー情報や会員の方のみへのお知らせなどのメルマガを配信。マイページをお持ち頂けるのでセミナーお申し込みが簡単に行えます。https://www.yuruku.co.jp/registration.html


【人気記事まとめ】Norikoの身体の変化や考え方姿勢や歩き方・美脚・ダイエット身体の不調についての あれこれ▼▼▼http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎
ご受講者の声
◾︎Noriko取材履歴
◾︎
Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?



 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。