インフラレベルが低い=新技術を使いやすい - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

インフラレベルが低い=新技術を使いやすい

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日も川崎で合唱祭です。

毎年のことではありますが、二日間ホールにこもりっきりは中々疲れます・・・

 

物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。

少し横道にそれて、中国でスマホが大流行した理由について簡単に。

 

中国の場合、もともとのインフラレベルが決して高くなかったことがスマホ大流行の地盤になったという指摘があります。

 

・現金について、偽造も含めて信頼度が低かった

・クレジットカード決済が日本ほどは普及していなかった

 

日本では現金への信頼度も高く、クレジットカードも数十年の歴史がありました。

それだけインフラが整ってしまっているが故、新しい技術が普及するためには障害となっているのではないか?という指摘があります。

 

人間というのは、基本的に「昨日と同じ今日が来ること」を希望する生き物です。

この現状維持バイアスを打破するためには、新しい体験に余程の魅力がなければいけません。

 

その意味において、日本はこれまでが非常に恵まれた、豊かな国であったことがわかります。

それが故に新しい技術への衝撃が低かったといえるのでしょう。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

生活費について(2024/04/16 08:04)

このコラムに類似したコラム

いずれ来る大災害 高橋 昌也 - 税理士(2017/06/22 07:00)

参考図書紹介 高橋 昌也 - 税理士(2017/06/20 07:00)

都市の根幹はどういうタイミングで整えられるのか? 高橋 昌也 - 税理士(2017/06/19 07:00)

中国での流行 高橋 昌也 - 税理士(2017/06/17 07:00)

半導体はソフトとハードの橋渡し 高橋 昌也 - 税理士(2017/06/11 07:00)