すべてがYURUKU®となった今 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Norikoです。


10年前にYURUKU®の前身Bjウォーキングスクールを大阪心斎橋で開校しました。
資格なし・コネなし・資金なし実績なし・若いわけでもない
そんな全く何にもないゼロからのスタートでした。
自分のウォーキング法に自分の名前をつけました。Noriko式ウォーキング
立ち上げ当初は開店休業状態でした。
当たり前ですね。
とんでもなく無名なのに逆に大流行りだとビックリです。
そんな状況ではありましたが自分を信じて自分磨きとスキルの向上そして発信することを怠らず
開店休業状態から脱却していきました。
2012年1月1日私の干支である辰年にこんなことを書きました。
1964年の辰年に産声をあげました。

1976年の辰年12歳、ピンクレディの振り真似に熱中しました(笑)

1988年の辰年24歳、遠距離恋愛してJRに貢ぎました。
(ちなみに相手は現在もパートナーです)

2000年の辰年36歳、アクティブなママ友と、子連れでガンガン出かけました。

そして、

2012年の辰年48歳。
ウォーキングレッスンで全国を旅しました。

と、2024年の辰年に語りたいです!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!!


あえて過去形で宣言しましたがこの2012年から本当に全国を旅するようになりました。
今まで講座をしたことがある都道府県は23県。
2013年4月に心斎橋に自社スタジオオープン。

2013年7月にBjウォーキングスクールを法人化株式会社Bjウォーキングスクールに。
2014年9月に母が他界し生きているのが当たり前だった大切な両親がいなくなりました。
永遠の命は無いことを改めて知り
生きている限り自分ができることをやろう!と決意。
東京の四谷に小さいサロンを構えたのが2014年11月。
一般の生徒だけでなく広めたいと言ってくれる人が増えたことで
2015年5月に
Norikoのものという印象の強いNoriko式ウォーキングからYURUKUに改称しました。
YURUKUウォーカー講座を作りそれと同時に
YURUKUウォーカー講座指導者も育成。
全国のインストラクターのレッスンが検索できるよう自社システムを導入。
第一回目のYURUKUイベントを東京お台場で開催。
8月に東京を盛り上げたくて洗足スタジオオープンとともに
大阪心斎橋の本社はそのままに大阪から引っ越し。
11月にインストラクターのYURUKU®ポロシャツが完成し
12月にYURUKU®とYURUKU®のロゴマークとYURUKUウォーカー®の商標登録が完了しました。
2016年1月に株式会社Bjウォーキングスクールから株式会社YURUKUに名義変更。
6月に心斎橋スタジオをリニューアルし
東京洗足 新スタジオがオープンしました。
YURUKU®男子部YURUKU®RUN講座がそれぞれスタートし
YURUKU®RUNウェアも完成しました。

東京・大阪がメインのインストラクター養成講座も名古屋・福岡・札幌でも開講。

去年5月にスタートしたYURUKU®イベントも東京・大阪に続き名古屋で3回目を開催することとなり
8月に大阪で開催したRUN&WALKセミナーの第2回目も12月に東京で開催することに決定しました。
10年間で目まぐるしく変化してきましたが
すべてがYURUKU®となった今
ホームページもシステムも一から作り直し完成しました。
取得したドメインは法人のみ取得できる co.jpyuruku.co.jp

パソコン画面を撮影したので暗いですが
白を基調としたシンプルなサイトです。
YURUKU®の中には本当に良いものがある。そう思って頂けるように
このホームページを育てていきたいです。
現在旧データの移行中で一時使えなくなります。
ご迷惑をおかけ致しますがどうぞ宜しくお願いいたします。
https://yuruku.co.jp

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。