人工知能と戦う方法 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人工知能と戦う方法

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日は益軒忌です。

養生訓、もう少し深く勉強してみたい分野かも。

 

経営者と身体能力についてお話をしています。

人工知能や統計学は、巨大なデータを活用しての大規模な経験則の構築なのではないか?と指摘しました。

 

実はココにこそ、最終的に人間と人工知能を分かつ部分があるのではないか?と考えています。

簡単に言えば

 

・人工知能は、おそらく自分の状態に興味は持てない

 

ということです。

 

何かしらの成功体験を得た時にその人が感じる高揚感や自己満足。

そこから生じる欺瞞や過信。

そして失敗をしたときに感じる絶望感や挫折感。

そこから再起をするまでの辛さと、その先にある不屈感。

 

行動的な結果から、統計的に推論をすることは人工知能でも可能です。

しかし、その時の身心に生じる状態に人工知能が思いを馳せることは、無理なのではないかと思います。

そして、それには決定的な理由があります。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

状態から始めること 高橋 昌也 - 税理士(2016/08/29 07:00)

人工知能、統計学、ビッグデータ等々の論法 高橋 昌也 - 税理士(2016/08/26 07:00)

棲み分け 高橋 昌也 - 税理士(2017/08/21 07:00)

統計学が最強である部分 高橋 昌也 - 税理士(2017/07/02 07:00)

死を想う 高橋 昌也 - 税理士(2017/01/13 07:00)