構図わかんな~い、という前に。 - 建築物・風景写真 - 専門家プロファイル

宮本 陽
And EM アンド・エム 代表
兵庫県
カメラマン

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:写真撮影

古田 晃広
古田 晃広
(カメラマン)
古田 晃広
古田 晃広
(カメラマン)
宮本 陽
宮本 陽
(カメラマン)
宮本 陽
(カメラマン)
宮本 陽
(カメラマン)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

構図わかんな~い、という前に。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 写真撮影
  3. 建築物・風景写真
ブログアーカイブ

ブログアーカイブ(2013年10月)

(この記事は2013年10月のOfficial Blogよりご紹介しています)


もともと、

全く同じ機材、
全く同じ設定、
同じ場所で
同じ時間に
同じ構図で撮れば

「誰でも同じ絵」が手に入る。それがカメラであり写真である。


近年のカメラの性能向上はとどまるところを知らない。

なので、露出や色など設定に関する部分で更に「印象的な結果」が出せる方向に自動化が進む。


しかしながら、最も差別化が実現でき自分らしさを表現できる要素が「構図」である。

これだけは撮影者の考える切り取り方により千差万別。十人十色だ。


そして近年、「構図の悩み」を訴える人が増えてきた。

「構図がイマイチ」「どう切り取るのが良いか判らない」...。


かなり過激で私見に過ぎないが、とまず初めにお断りしておく。

本気で構図を磨くなら、構図わかんな~い。と言う前に「スクエアフォーマットは遊びだけに留める。あるいはやめる。」ことだ。

ましてフォトコンにも挑戦したいのであれば、スクエアではなく2:3の縦横比が持つ緊張感をもっと知るべきだろう。



(続きはOfficial Blogへ)
「構図わかんな~い、という前に。」  http://and-em.com/blog/index.php?no=r2331


「メルマガ:平成のデジタルフォト通信」でも色々なお話をお伝えしています。

http://and-em.com/mailmagazine.html へどうぞ。

このコラムに類似したコラム

空を撮ってみよう 宮本 陽 - カメラマン(2015/11/16 11:00)

撮影に対する感覚が麻痺していないだろうか 宮本 陽 - カメラマン(2015/11/13 11:00)

結果もプロセスも両方大切に -- 撮影も同じ 宮本 陽 - カメラマン(2015/10/22 11:00)

画像処理の目的は階調を豊かにすること 宮本 陽 - カメラマン(2015/10/14 11:00)

記憶色・希望色というもの 宮本 陽 - カメラマン(2015/09/27 09:59)