相手にどうすれば納得してもらえるか? - コーチング全般 - 専門家プロファイル

黒木 昭洋
コーチ
BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

相手にどうすれば納得してもらえるか?

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. コーチング全般
マネジメント・リーダーシップ コミュニケーション

先日は対話の重要性についてコラムを書かせていただきました。

その延長線上の話だと思いますが、こんな記事を目にしました。


やる気がなく、叱るとふてくされる部下。どう育てたらいいか


本日はこの記事を読んで感じたことをフィードバックさせていただきたいと思います。


納得してもらうキーポイントは「きちんと聞く」こと

「――部下にやる気が感じられません。叱るとふてくされるし……どう育てるか悩んでいます。


やる気がない部下は、不満を抱えていることが多い。まず話を聞いてあげることが大切です。「元気がないし、やる気がないみたいだけれど?」と、一対一で聞く。


――聞くだけでいいんですか?


聞くだけでいい。むしろ、聞くだけのほうがいいのです。恋愛でも、相手の話をよく聞かないとだいたいふられるでしょう。人間は「聞いてほしい」動物なのです。」


こんな一節がこの記事には出てきます。

なるほどなと思いませんか。

私はどちらかというとあれこれ指示されると余計にやる気が無くなってしまうほうです。


それよりも自分が何を考えているか/どのようにしようと思うか、それについてはどう考えるか/何かアドバイスがあるか、こんなコミュニケーションが取れたほうがやる気が出てくるほうだと思います。


相手に納得してもらうためには、相手の考えをまず受け入れるここが重要なんですね。

納得してもらうために、いきなり「説得をする」、「高圧的に出る」というのは、逆効果なわけです。


まさに孫子の一節にもありますが、「敵を知り己を知れば百戦危うからず」とありますよね。

相手を知って自分を知れば、負けることは無いという意味です。


そんなことからも「相手をよく知る、理解する」というプロセスは、今考えていることを相手に納得してもらうために大変重要に思います。

会社での人間関係、プライベートでの人間関係に悩んでいる方、まずは勇気を持って「相手を知ろうとするための行動を起こしてみる」ここから始めてはどうでしょうか?


手紙を書く、メールを書く、直接伝える、手段はやりやすい方法で構わないと思います。

「もっとあなたを知りたいから、話を聞かせてもらえないかな?」この一言から始めてみてはいかがでしょうか?


今なら無料で相談が受けられます!

メールを利用しての無料お悩み相談を受付けております。

 ※月間先着で5名様までのサービスとさせて頂きます。

【無料】人間関係のお悩み相談室

【無料】ビジネス上のお悩み相談室


このコラムに類似したコラム

対話の重要性 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/04/09 19:00)

自分の未来について考える 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/02/11 12:51)

目標達成のプロセス 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/21 19:00)

人間の脳と人工知能 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/09 19:00)

人が「成長する」とはどういうことだろうか? 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/12 10:00)