「クレジットカードの利用額 過去最高!」 - お金と資産の運用全般 - 専門家プロファイル

IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.
東京都
投資アドバイザー
03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「クレジットカードの利用額 過去最高!」

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. お金と資産の運用全般
お金の基本

こんにちは!   

 

さて、経済産業省によると、2014年のクレジットカードの利用額が、前年より約1割増加し、初めて“42兆4322億円”に達したことがわかりました。

これは家計支出のうちの約14%に相当する金額です。

背景には、日常生活において、カードで支払いできる範囲が拡大したとともに、利用で付くポイントを賢く使おうとする消費者の心理が伺えます。

各家庭の公共料金の支払いはもとより、塾の授業料や賃貸住宅の家賃など、幅広い分野でカード決済ができるようになってきました。

 

さらに、クレジットカード決済が伸びているもうひとつ大きな要因があります。

それは、「ネットショッピングの拡大」です。

ネットショッピングの市場規模は、いまや11兆円を超すといわれており、そのうちの約6割がクレジットカードで決済されています。

今後、ますますキャッシュレス化が進む中、個人消費に占めるクレジットカードの利用割合は、急増していくと考えられています。

 

ちなみに、私もネットはもちろん、外出時の支払いも9割以上クレジットカードを使っています。

ポイントが貯まることもありますが、やはり“便利”なのが最大の理由です。

とはいえ、“クレジット”は、手元にないお金を先に使ってしまう決済手段です。

支払い明細をみて、びっくりしないよう管理が必要なのは、言うまでもありません。

様々なポイントが付くクレジットカードが、年会費無料で発行されていますが、支払いが遅れれば当然、“自分の信用”に傷が付きます。

利便性はありますが、あくまで最低枚数、そして「支払いを考えた利用」を行うのが鉄則です。

それが苦手な人は、「現金主義」のほうが安全かもしれませんね。

 

それでは、今週も穏やかな良き日々となりますように!

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 投資アドバイザー)
IFA JAPAN 株式会社 代表取締役社長兼C.E.O.

世界中の優良ファンドを用い、貴方だけの運用プランを提供します

信頼性や人間関係を重んじながら、「海外分散投資」のコンサルティングにおいて、“末永く”お客さまをサポートしたいと考えております。単なる金融商品の紹介ではなく、お客さまの「人生設計」に合った“あなただけのオリジナルプラン”をご提供いたします。

03-5803-2500
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「お金の基本」のコラム

「長期低迷する日本経済」(2023/12/21 15:12)

「日本の家計の金融資産」(2023/10/12 17:10)

このコラムに類似したコラム

投資だけで生活していくことは難しい?まずは働きながら投資してみよう 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2018/07/23 03:57)

「財布のお札が増えた!?」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2015/05/02 21:49)

心とお金の関係 森本 直人 - ファイナンシャルプランナー(2013/09/26 13:16)

【掲載報告】 スコブル様 / 札幌のFP事務所Mクリニック 小川 和哉 - ファイナンシャルプランナー(2013/06/06 22:47)

世界の人口が70億人へ 浅見 浩 - ファイナンシャルプランナー(2011/12/05 09:16)