不足がやる気につながる「欠乏動機」が効かない時代 - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

不足がやる気につながる「欠乏動機」が効かない時代

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験

 いろいろな企業での課題をうかがう中で、「モチベーション(動機づけ)」というキーワードがテーマとして出てくることがよくあります。

 組織で働く人たちのやる気を生み出す、モチベーションを高めるということは、私が関わるテーマの中でも重要なことの一つですが、最近はこのあたりの構造が変わってきていると言われています。

 

 いろいろな要素がある中で、少し前から言われていることの一つに、「ハングリー精神の欠如」があります。今の自分に足りていない物を、何とか自分のものにしようという気持ちに由来するモチベーションで、心理学用語では「欠乏動機」と言われます。

 

 例えば、今の給料では良い生活ができないからもっと収入を上げたいとか、今は課長だが、もっと権限が欲しいから部長になりたいとか、そんな上昇志向に近い部分が「欠乏動機」と言われますが、最近は、その手のことではやる気、モチベーションにはつながらないということです。

 別に部長にならなくてもいいし、ほどほどの生活ができるから、今の収入でも構わないというような感覚です。

 

 「だから今どきの若者はダメなんだ!」などという批判はともかくとして、会社の人事制度上で行われている動機づけというのは、実際にはこの「欠乏動機」を刺激しようというものがほとんどです。

 相変わらずに成果を上げれば収入が上がるとか、頑張れば昇格できて管理職になれるとか、そんなことばかりが中心になっています。

 

 しかし、今どきの社員心理でどんなことにやる気につながるかというと、例えば「こういう上司と働いていて自分の勉強になる」とか、「こんな興味深い面白い仕事をしている」とか、「自分の仕事がこんなに社会に役立っている実感がある」とか、実はそんな内面的なことの比率がどんどん多くなってきています。

 

 不足しているものを得ようという「欠乏動機」に対して、不足がなくても今よりもっとよくしたいという気持ちをやる気につなげる「成長動機」がありますが、この「成長動機」の要素がなければ、モチベーションにつながりづらくなっています。

 

 内面的な動機というのは、個人の感じ方や主観に近い部分なので、モチベーションの刺激の仕方も個人個人で違ってきます。部下が10人いれば、その10人にまちまちのモチベーションを感じるツボがあり、なおかつその多くは「成長動機」ということになります。

 しかし、部下を率いるマネージャークラスの人たちや会社は、今でも昔ながらの「欠乏動機」に基づく、画一的なモチベーション施策ばかりを考えているところが多いです。

 

 「やる気がない」「積極的でない」「前向きでない」などの一方的な若手批判がありますが、こういう部分を見てくると、「モチベーション(動機づけ)の仕方が悪い」ということも、多分に言えるように思います。

 

 お金、地位、ステータスでは、人はどんどん動かなくなっていくのではないかと思います。


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

このコラムに類似したコラム

「理想の仕事」という調査結果を見て思ったこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2022/11/30 22:00)

「やる気が出ない理由」を解決するとやる気が出るのか 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/05/22 08:00)

「評価制度」でやる気を失い、業績を下げているという話 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2018/04/03 08:00)

人は「注目されるとやる気が出る」という話 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2017/02/07 08:00)

無いと不満につながる「衛生要因」が増えてきていないか 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2016/04/12 08:00)