不動産の活用に関すること - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

不動産の活用に関すること

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はウクレレの日です。
最近ではすっかりメジャーな楽器になりました。

相続税改正に係る諸々についてお話をしています。
保険を使った対策の注意点について紹介しました。

次に不動産に関することを。
さて、確かに不動産経営を始めると相続税上有利になることはあります。
資産の評価額を下げ、借入金で更にマイナス分を増やし…ということは相続税の対策上有効です。


しかし、相続税上有利であるということと、不動産経営が好ましいことなのかどうかはまったくの別問題です。
例えば昨今、円安による建築資材の高騰や職人の人手不足を理由に、建設単価が著しく上昇してきています。
建設するために掛かるお金が増えるということは、不動産経営を考える上では良いことではありません。
相続税の課税強化に併せて対策を…はわからなくもないですが、そもそも今が建設時期として適切なのか?という疑問はまた別問題です。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

節税効果だけで考えないように 高橋 昌也 - 税理士(2018/05/24 07:00)

びた一文負けてもらえない会社への貸付 高橋 昌也 - 税理士(2014/09/10 07:00)

親族間での納得が大切 高橋 昌也 - 税理士(2014/09/03 07:00)

余裕のある範囲で対策すること 高橋 昌也 - 税理士(2014/08/22 07:00)

手元のお金を減らすということ 高橋 昌也 - 税理士(2014/08/20 07:00)