子育ては難しい?! - 子供のお稽古全般 - 専門家プロファイル

田崎 寛子
脳トレスクール「アバカス速算」 
兵庫県
塾講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:子供のお稽古

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子育ては難しい?!

- good

  1. 育児・教育
  2. 子供のお稽古
  3. 子供のお稽古全般

 振替のメールをいただくときなどに、子育てについてご相談などがある場合が時々あります。

自分の子供に期待するのは当たり前ですが、子育てが終わってしまえば、あの時あんなに怒らなくてもよかったのに、とか,もっとゆっくり接していれば等反省点ばかり出てきます。

一言で言うと忍耐強く待つことが必要かなと今ならわかります。

子供はほっとくに限ります。

なるようにしかならないですね。

ほとんどが取り越し苦労に終わります。

これは放任ではなく、子供を信用して見守りながら子供に任せるということだと思います。

子供のやる気がないので退会・休会しますと言われることがありますが、ほとんどは親が、口出し・手出ししすぎているように感じます。

だから子供は反発します。

幼稚園児の場合、保護者の方が横に座られていることもありますが、一緒の時は緊張して萎縮している感じがするけれど、お友達と一緒のときはのびのびと楽しく練習している場合があります。

保護者同席は歓迎なのですが、横に座っていてイライラする、つい口出ししてしまうという保護者の方は親子共にマイナスになってしまいます。

同席して、自分も計算方法を一緒に覚えようという姿勢のある保護者の方(そろばん未経験者が多い親世代)や、ゆっくりと見守ることができる保護者の方は、子供さんにとって情緒面でも安定しプラスになります。

残念ながら極少数派です。

家で子供がやりたがっていないのに、たくさん練習させるご家庭もありますが、途中で指使いが間違っていたり、珠算式暗算を筆算でしてきたりする場合があります。それより、九九の練習が先です。

(もちろん、正しい計算方法でできる場合はどんどん自発的に練習すればいいと思います。)

こういうお子さんは、教室ではちゃんと練習しない場合が多いですね。

「息抜きに来てる」と自分で言う場合もあります。

期待が強すぎるのか、 親の前ではよい子を演じ、外で発散する子供もいます。

一番多いのが「宿題しなさ~い!・勉強しなさ~い!」「今やろうと思ったのに・・・」でしょうか。

何かで読みましたが、子供が大人になった時に

親より先に死なない

お金の面で親を頼らない

警察の厄介にならない

の三つができていれば、本当に自立したと言えるのだそうですよ。

教育評論家ではないので、ご参考までに・・・・・

このコラムに類似したコラム

過干渉過ぎる子育て情報に振り回されないこと 平川 裕貴 - マナー講師(2014/05/25 18:08)

小学1年生入学を迎える前に(担任補助体験から) 大即 富士子 - ファイナンシャルプランナー(2012/03/02 22:10)

赤ちゃん用・ベビー向け英語教材・英会話教材・おすすめはこれ! 妹尾 佳江 - 英語発音とフォニックス指導の専門家(2011/01/04 18:42)

子どもの体操教室と水泳教室のメリットとデメリット 石本 工 - 健康運動指導士(2018/07/01 08:14)

足の発達を妨げないキッズサンダルを選ぶポイント 石本 工 - 健康運動指導士(2018/05/11 17:34)