カウンセラーの役割 - パーソナルコーチング - 専門家プロファイル

松山真己
心の健康と美の研究所Calix 代表カウンセラー
東京都
臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

カウンセラーの役割

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. パーソナルコーチング

私はカウンセラーの仕事というのは、

何だか料理のレシピを渡すようなものだと感じます。


その人の持っている材料を見て

その食材等の特性や特徴を伝え、

相手の好みや体調にあわせたレシピを紹介する。

その人は、家に帰り、日常生活の中で
その食材を意識しながらも、放っておくかもしれない

でもあるとき、その食材を手に取り
料理を作ってみようかな?と思う。

渡しておいたレシピ通りに
あるいは自分流にアレンジして

美味しい料理ができることもあるだろうし
失敗することもあるだろう

美味しい料理が出来たら
周りにおすそ分けをしてもいい

それは身体と心の栄養になるし
より自分を満たしてくれる要素にもなるだろうから

・・・失敗したら?もう料理を作らないかもしれない

だけど知っていてほしい
人は成功からではなく
失敗から学ぶものだということを

そして誰かに話をするのなら
成功の話よりもずっと、
失敗の話の方がネタとして面白いということを

もし、失敗をひとに面白おかしく話せるのだととしたら
その人は、自分がその時、失敗した原因も
成功する方法も、既にしっているのだと思う。









::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【解説】
・その人→ クライエント(来談者)
・材料・食材→ クライエントの持っている資源(過去の経験や体験、知識や、考え方、現在の環境等々を含むもの)
・好み・体調→ 願望や目的、現状
・レシピ→ 現状改善のための方法など
・料理→ 現状改善のための行動など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 |  コラム一覧 | 

このコラムに類似したコラム

春だから捨てる 小倉 美紀 - パーソナルコーチ(2015/03/23 09:00)

理想と現実がかけ離れているときは 小倉 美紀 - パーソナルコーチ(2014/09/24 08:00)

自分自身への質問 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2014/03/26 16:17)

「考える」ということ 松山真己 - 臨床心理カウンセラー/パーソナルコーチ(2014/03/19 13:25)

意識と無意識が統合されたセルフ 凰美ニルヴァーナ洋子 - パーソナルコーチ(2013/11/30 23:02)