「周りが見えなくなる人」って本当に多いのか? - 人材採用全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材採用

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「周りが見えなくなる人」って本当に多いのか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材採用
  3. 人材採用全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 現場の事例・私の体験

 私のコンサルティング業務の一環として、いろいろな企業の採用面接をお手伝いする機会があります。

 

 面接での定番の質問で、「ご自分の長所短所は?」という問いがありますが、私がお手伝いする企業でそうやって聞いたとき、短所として「一つのことに集中しすぎて周りが見えなくなる」と答える人が、何かとても多いように感じます。

 今まで結構長い間採用面接に関わってきていますが、昔も今も変わらずにそんな印象です。

 

 これはたぶん、職種や仕事柄に一因があるのは確かだと思います。

 私の今までの経験では、システムエンジニアをはじめとする技術系の仕事、理系的な素養が要求される仕事、論理思考が必要な仕事、理屈っぽい方が良いような仕事などが多く、そういう仕事を志向する人のタイプとして、どうも「周りが見えなくなる」という傾向があるのではないかと思います。

 

 「周りが見えなくなる」というのは確かに短所ですが、裏を返せば「集中力がある」ともいえます。また実際に「周りが見えなくなる」という時間帯があったとしても、我に返って元に戻ることができればそれは全く問題がなく、むしろその裏にある「集中力」が活かせるようになります。

 

 私は今までの採用面接の経験で、とても多くの人から「周りが見えなくなることが自分の短所」という答えをもらいましたが、採用面接に関わっている人で、私と同じく「周りが見えなくなる人」が多いという感覚の人は、もしかしたらそれほど多くはないかもしれません。

 

 また私自身も、面接以外の場面で実際に、「周りが見えなくなる人」が、自分の周囲に多いと感じたことは一度もありません。

 

 実際には、それほど「周りが見えなくなる人」が多い訳ではないのだと思いますが、そこにはやっぱり、多くの人が社会人としていろいろな経験を積んで行く中で自分の短所を意識して直し、短所の裏側にある長所を、しっかり発揮できるように修正していっているということもあるのではないかと思います。

 

 意外に多くの人が、自分の短所を克服できているのかもしれません。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。

料金
無料

組織の課題は、当事者しかわからない事とともに、当事者であるために気づきづらい事があります。これまでの組織コンサルティングで、様々な組織課題とその改善プロセスにかかわった経験から、貴社社員へのヒアリング調査によって組織課題を明らかにし、その原因分析や対策をアドバイスします。予算がない、依頼先を見つけられないなど、社外への依頼が難しい中小法人限定です。社員ヒアリングのみで行う簡易診断になります。

【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断

このコラムに類似したコラム

誰でも陥る「人物評価の思い込み」 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2024/04/03 23:22)

採用面接で思う「主観を集めれば客観になる」ということ 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2016/01/26 08:00)

会社によって意外に違う「コミュニケーション能力」のニュアンス 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2015/06/16 08:00)

就職面接は「準備が大事」か「成り行き重視」か 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2015/06/02 08:00)

内定は取るもの?いただくもの? 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2012/11/19 09:00)