◆ライフオーガナイザー目線で考える! アレルギーと身体の仕組みと部屋の関係 - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

◆ライフオーガナイザー目線で考える! アレルギーと身体の仕組みと部屋の関係

- good

  1. 住宅・不動産
  2. インテリアコーディネート
  3. インテリアコーディネート全般

インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!


先日参加した、岡田のりこさんの「脱・アレルギー体質セミナー」


とても勉強になりました。


その時の記事 はこちらをどうぞ!




身体のことや食べ物のことは、一生のお付き合い。


でも、同じように毎日を過ごす家や部屋、空間だって、一生のお付き合い。


どんな部屋で過ごすか、でその人の人生が変わってしまう可能性もあるのです。



おしゃれにコーディネートできている部屋が良い、ということではありません。



部屋にあるものをきちんと把握できてしっかり管理できること。


スムーズにものを取り出したり、しまったりできること。


部屋にいること自体がストレスにならないこと。


そこに住む人らしさがちらっと感じられること。


空気が留まらずに流れること。



そんな部屋は、居心地が良いと感じるのではないかと思います。



ものを捨てれば良いのではなく、プロや他人に収納をお任せすることが良いのでもなく、毎日ヒーヒー言いながら片付けばかりしていることが良いのでもありません。



家に入ってくるものも、部屋の空気も、きちんと循環することが大事だと思うのです。



食べたものから、必要な栄養を吸収し、必要な器官に届けて機能を果たす。


余分なものはしっかりと排出。


便秘をしてしまうと、身体にもトラブルが発生します。



家も、多すぎるものやどんどん入ってくるもので、便秘状態になっては大変!


勢いで無理やりたくさんのものを捨ててしまったら、大量の下剤を飲んでしまったようなもの。


今度は脱水状態になりかねません。



身体もその人の体質に合った方法で、本来の状態に整えることがベストだと思うのです。


そして、心と身体は繋がっています。


穏やかな心でいられる状態こそ、身体も本来の機能を発揮できますね。



部屋の状態も同じです。


そこに住む人の心が穏やかでいらるように、自分や家族に合った方法で、きちんとものや空気が循環する部屋を作っていけたらいいですね。







寒い日は、メールでライフオーガナイズを学んでみてはいかがでしょうか。

ライフオーガナイズに興味が出たら、こちら

 900名以上の方が学んでいます!

【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩


ライフオーガナイズを実践しましょう!
 お陰さまで好評です

「ライフオーガナイズ実践レッスン」

川越と表参道で学べます

詳細はこちらからどうぞ



ライフオーガナイザー2級認定講座
【表参道】

2014年2月14日(金) 残席わずか

詳細・お申し込みはこちらからどうぞ


【川越】

2014年2月28日(金) 予定


ランキングに参加してます。
いつも、ありがとうございます。