国会議員のソーシャルメディア利用、FacebookがTwitterを上回る。 - ソーシャルメディア対応 - 専門家プロファイル

小菅 太郎
アイナパル 代表取締役
東京都
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

国会議員のソーシャルメディア利用、FacebookがTwitterを上回る。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ソーシャルメディア対応
Facebook

ソーシャルネットワークの制作・運用代行及びコンサルティングを行う株式会社AinaPal(アイナパル)地域振興会(東京都千代田区)は、2014年1月20日から29日にかけ全国会議員のソーシャルメディアの利用状況を調査した。
http://www.giin-navi.net/

調査内容は各議員のTwitterとFacebookの公式ページとして公表されているアカウントである。

全国会議員722名中、Twitterの利用が363議員(50.72%)、Facebookの利用が459議員(63.57%)と、TwitterよりもFacebookを活用している議員が多い結果となった。

また、衆議院議員・参議院議員それぞれでは、衆議院議員が480名中、Twitterの利用が233議員(48.54%)、Facebookの利用が297議員(61.88%)、参議院議員が242名中、Twitterの利用が130議員(53.72%)、Facebookの利用が162議員(66.94%)と、参議院議員の方がソーシャルメディアの活用率は高い結果となっている。
Facebookを利用している議員の中で公式FacebookをFacebookページにしている議員は202議員(27.98%)にしかすぎず、Facebookを利用している議員の6割は個人アカウントでの利用である。

国会議員の場合、有権者にFacebookは直接メッセージや活動内容を伝えやすく、実名での情報拡散が見込めるためTwitterを上回る結果となっている。しかし、Facebookの個人アカウントでの利用はメリット、デメリットをしっかり考える必要がある。きちんとした「友達」の管理が必要であり、個人アカントは利用や拡散に制限が生じる。

議員や著名人は、企業などが利用するFacebookページを公式アカウントとした方が、より情報は拡散し、個人アカウントで生じ兼ねない危機管理も回避できるだろう。

今後は個人アカウントのFacebookよりも、著名人・企業が利用するFacebookページを利用する議員が増えていくだろう。


また、各政党別では、自由民主党、民主党、日本維新の会、みんなの党、共産党、結いの党がそれぞれTwitter利用よりもFacebook利用が上回り、公明党、生活の党、社民党はTwitter利用の議員の方が多い結果となっている。

特にみんなの党、共産党、結いの党では、80%以上の議員がFacebookに公式アカウントを設置している。逆に民主党は、10名以上の政党の中で、TwitterもFacebookも利用率が最も低かった。

各政党ごとに数字は以下である。

【Twitter】
自由民主党 409議員中 176議員(43.03%)
民主党    115議員中 49議員(42.61%)
日本維新の会 62議員中 42議員(67.74%)
公明党     51議員中 39議員(76.47%)
みんなの党 21議員中 16議員(76.19%)
共産党  19議員中 16議員(84.21%)
結いの党  15議員中 11議員(73.33%)
生活の党   9議員中 5議員(55.56%)
社民党   5議員中 2議員(40.00%)
みどりの風  2議員中 1議員(50.00%)
その他  14議員中 6議員(42.86%)
【Facebook】
自由民主党 409議員中 252議員(61.61%)
民主党  115議員中 66議員(57.39%)
日本維新の会 62議員中 45議員(72.58%)
公明党  51議員中 34議員(66.67%)
みんなの党 21議員中 17議員(80.95%)
共産党  19議員中 17議員(89.47%)
結いの党   15議員中 14議員(93.33%)
生活の党   9議員中 3議員(33.33%)
社民党  5議員中 1議員(20.00%)
みどりの風  2議員中 0
その他  14議員中 10議員(71.43%)

なお今回の調査内容は以下である。
・調査実施期間 2014年1月20日~28日
・議長・副議長は会派を離脱前の政党としている
・各政党ページ及び、各議員公式ホームページなどでアカウントを確認(アドレス間違いなどは当社にて訂正)
・Facebookの集計は、個人アカウントのFacebook及び、Facebookページのいずれか又は両方を利用している数

 

さらに詳しい調査結果は下記のページに掲載
http://www.giin-navi.net/2014sns/

 

各議員のTwitter,Facebook公式ページは下記に掲載
議員なび どっとネット
http://www.giin-navi.net/

 

調査実施会社
株式会社 AinaPal地域振興会
http://www.ainapal.com

このコラムに類似したコラム

ツイッターなどSNSでの動画活用 児島 康孝 - 動画マーケティングコンサルタント(2015/11/15 08:23)

携帯メールアドレスが無くなる日 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2014/09/11 11:28)

お客様も一緒に集客アクションをおこす 【ホームページ作成 盛岡】 千葉 英男 - Webプロデューサー(2014/07/31 18:38)

グットくるライフネット生命メールマーケティング 井上 みやび子 - Webエンジニア(2013/07/30 07:00)