2月の年中行事~節分~ - イメージコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

リリア株式会社 代表取締役
東京都
人の印象の専門家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

2月の年中行事~節分~

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. イメージコンサルティング全般
日本文化 年中行事

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。

日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

   日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 26

 

   今回のテーマ「 2月の年中行事~節分~」

 

                                   日本文化・着物礼法研究家 吉武利恵

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

外見は、自分の人格を表し、服装と振舞いは、自分の教養を表します。

日本の文化を知ることも教養の一つです。

 

2月のイベントというと、バレンタインデーが真っ先に頭に浮かぶ方もいることでしょう。

しかし、日本人として忘れないで欲しい行事が2月には2つあります。

春の節句「 節分 」と2月11日の「建国記念の日」です。

節分について、ご紹介してまいります。

 

≪ 2月の年中行事~節分~ ≫

 

Q1.節分はいつ?

A:季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前日を「 節分 」といいます。

 現在は、立春の前日のみが年中行事として残っています。

 今年2014年は2月3日が節分、2月4日が立春です。

 

Q2.どうして春の節分だけ行事として残ったの?

A:古くは、立春前日が正月であり、立春をもって一年の始まりとする習わしがありました。

  一年の中でも重要な節目で特別な行事があったことなどが残った要因だと言われています。

 

Q3.節分の豆まきはいつから始まったの?

A:奈良時代に中国から伝わった大晦日に行う「追儺(ついな)」「鬼やらい」という鬼や厄神を追い払う儀式が、

   平安時代に宮中で盛大に行われました。寺社では、大豆やカチグリを巻く「豆打ち(豆まき)」の行事が

   行われました。それが合わさったと言われています。

   一般家庭に広まったのは江戸時代です。

 

Q4.豆のまき方に決まりはあるの?

A:夕方に炒った大豆を升に入れて歳神様にお供えします。

   夜にその家の年男が「鬼は外」と唱え、玄関から外に向けて豆をまき、「福は内」と唱え、家の中にまく。

   各部屋の窓からも同様に行います。

  豆まきを終わったら、福が出ていかないように、戸締りして鬼を閉めだして、まかれた豆を自分の年の数

 食べることで無病息災を願います。

(豆知識)

・年男だけでなく、厄年(役年)、一家の主人、長男が豆をまく役目を果たします。

・「鬼は外」「福は内」を唱える回数は、二回唱える、三回唱えるなど、言い伝える人によって違いがあります。

・豆を年の数の一つ多く食べる、一つ少なく食べるなど、言い伝える人によって違いがあります。

 

Q5.豆まき以外の行事は何?

A:近畿地方を中心とした風習の「恵方巻き」も現在は全国に広がりました。

  その他には、柊に焼いたイワシの頭を指して戸口に吊るし、悪臭で鬼の侵入を防ぐと考えられた

  「鬼の目つき」もあります。

 

Q6.恵方巻きの食べ方に決まりはあるの?

A:その年の恵方に向かって、願いを思い浮かべながら、無言で巻き寿司をまるかじりすることで、

  縁を切らず、福を呼びます。

  今年2014年の恵方は東北東です。

 

 

・あなたは今年の節分に何をしますか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 人の印象の専門家)
リリア株式会社 代表取締役

人と人のコミュニケーションに欠かせない印象マネジメント

イメージコンサルティング、コーチング、カウンセリング、の技術を習得後、自身のブランディングの効果を元に、人の印象の専門家として、人のポテンシャルを最大化させる「印象マネジメント」を体系化し、企業向け、個人向けサービスとして現在展開中。

カテゴリ 「日本文化」のコラム

七夕の節句(2014/07/07 11:07)

花見の今昔(2014/04/07 11:04)

このコラムに類似したコラム

「若く」と「生き生きと若々しい」の違い 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/02/23 11:00)

正しいお辞儀のステップ 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2014/06/02 11:00)

お辞儀の意味 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2014/03/24 11:00)

何のために服を着てる? 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/03/09 11:00)

好印象の近道~年齢とのバランス~ 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2015/02/16 11:00)