起業に向けて今年の正月福袋 - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

中山おさひろ
東京都
起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

起業に向けて今年の正月福袋

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般
わたしは長年、起業や新規事業で早く起動に乗せる方法を考えてきました。これはとても難しい課題で、多くの起業家や経営者が取り組んでいますが、確たる方法があるわけではありません。また、時代の移り変わりによって、その方法も変化します。これまでデフレ時代に成功した方法も、インフレになりますと役立たなくなります。

 何故このように難しいかと言いますと、お客さんの気持ちが移ろい易いからです。以前は、1円でも安いモノを求めて買い物をしていました。現在は、安くて品質のよいモノを求めていますし、今後は品質重視が高まる可能性があります。このように、人の気持ちの変化に比例して、起業を軌道に乗せる方法も変わります。

 そこで、何故失敗するのか、裏側から見てみることにします。第一に言えることですが、お客さんの気持ちの判らない起業家は失敗します。多くのお客さんは今、何を望んでいるか、理解できるくらいは起業前から知っていることです。フランチャイズ開業で失敗するケースは、まったく業界やお客さんを知らずに開業するからです。

 第二に言えるのは、起業のための資質がない人が起業するケースです。就職しても勤まらない人がいるように、起業に必要な資質がないのに起業する人がいます。誰も、起業する人の資質は判定しませんから、自分で判断するしかありません。起業する人の中には、お客さんの話を聞ける、聞いた話を記録する、その内容をビジネスに生かすと言った基本のできない人がいます。

 起業するとなると気持ちが高揚しますから、自分は何でもできると勘違いしがちです。ところが、実際には基本的なことを身に付いていない人もたくさんいますから、そのような人は起業して失敗します。この資質は、もって生まれたものというより、日々の生活の中で身に付けていくものです。準備期間に訓練することで資質は身に付きます。

 起業は積み木細工に似ています。早く積むことが大事です。他の人とは違う積み方を考える必要があります。もし崩れても、諦めずに再び積み続ける根気も必要です。このような、いくつかの仕組みが理解できますと、そう簡単には起業は失敗しません。絶対に失敗しない起業はありませんが、少なくても起業のステージに立って勝負にはなります。 

このコラムに類似したコラム

1度切りの起業で成功するのは奇跡 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/12/12 20:48)

企業家は、何度も何度も起業を重ねて 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/01/18 20:19)

起業で何がしたいのか、問われている 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/01/01 21:03)

首相が国会会期中に企業の使い走り? 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/11/12 20:43)

起業本やセミナーには欠ける起業の重要ポイント 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/10/20 20:33)