人の勉強を【学年】【年齢】で判断するのは、やめよう - 子供の教育・受験全般 - 専門家プロファイル

坪内 康将
独学指導者 
愛知県
塾講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:子供の教育・受験

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人の勉強を【学年】【年齢】で判断するのは、やめよう

- good

  1. 育児・教育
  2. 子供の教育・受験
  3. 子供の教育・受験全般

人は、特に10代は心身ともに日々成長します


成長期も来ますので、飛躍的に伸びていくこともあります



しかし



勉強に関しては、

年齢と比例のグラフになるわけではありません


むしろ


ずっとそのまま


ある時期を境に急降下


することのほうが多いのかもしれません





私は、小学生から高校生までの勉強を


【学年】【年齢】で判断していません



もちろん、学習内容は、学年で変わるので


中1の学習内容と高2の学習内容は分けて考えます



しかし


【勉強能力】に関しては


学年・年齢

または

成績・出身校

で判断できるものではありません




塾屋では

【独学能力】ごとに生徒を分けて考えています


まるで柔道の帯のように



この色の違いで、指導方法も分けていますし、アドバイスの内容も変えています




【独学能力】で生徒を見ていくと・・・


「非進学校の高校1年生よりも独学できる中2」


「学年上位の中1よりも独学できる小6」


がいます


逆に言えば

「進学校の高校2年生が、中1よりも独学ができない」


「学年平均以上の中3が、中1よりも独学ができない」


という現実もハッキリわかります




子育てをしていると、どうしても


高校生になったから、任せていいかな」

とか

中学生になったから、監視しないでおこう」

と、年齢や学年で判断しがちです





生活面は良いですが、勉強面では、この考え方はやめましょう



そのお子様の勉強を任せていい「根拠」を持って任せてあげてください


急に「任せるわ」と言われて、何をしていいかわからず一気に転落する生徒もいます






【独学能力】は、ここに書いたように


学年、年齢に関わらず、身につけていくことができます


高校生から独学を指導した生徒は

学校の授業では・・・わからない

自分でワークを解いても・・・わからない

わかりやすい参考書を読んでも・・・わからない

さらに、その状態で質問にも来ない



しかし、小学生から独学を始めた中学生は

学校の授業で・・・ある程度、理解・暗記してくる

自分でワークを解いて・・・不足を補える

習っていない内容でも・・・自分で理解できる

質問に来なくても、自力で解決できる




独学指導は、何年生からでもできます


そして、独学0からできます



「もう、そろそろ自分で勉強を管理してよ」

「いつまでも塾に依存してたらダメだ」

と思われた方は、塾屋の独学指導を体験させてあげてください


塾屋 公式ホームページへ

このコラムに類似したコラム

勉強を習慣化するコツ②~勉強時間の設定方法 多田 淑恵 - 東大卒 家庭教育コンサルタント(2024/02/22 13:29)

勉強を習慣化するコツ①~効果的な教材の選び方 多田 淑恵 - 東大卒 家庭教育コンサルタント(2024/02/11 10:46)

私自身の「持ちネタ」 坪内 康将 - 塾講師(2013/10/24 22:39)

小中学生の成績は○○から上がらないとダメ 坪内 康将 - 塾講師(2013/08/10 12:40)

出張!独学指導 塾屋があなたのもとへ出向きます。 坪内 康将 - 塾講師(2013/07/16 23:04)