お店のポジショニングとターゲッティングを明確にしよう - 販促・プロモーション全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:販促・プロモーション

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

お店のポジショニングとターゲッティングを明確にしよう

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 販促・プロモーション
  3. 販促・プロモーション全般



「私たちは、この街の30~40代のビジネスマンの方々に、最高の料理とサービスと食空間を提供することにより、仕事の疲れを癒し、明日への活力を湧かせることを目指します。」

あるイタリアンバールのオーナーは、このようにお店のミッションを決めました。この街には、多くのOLがいます。若い奥様達もたくさんいます。しかし、居酒屋さんは数件あるものの、カジュアルなイタリアンはありませんでした。駅に近く、住民人口も多いことから、最初は普通のピッツェリアとしてオープンしようかと考えていたのですが、ビジネスマンの夜の憩い、歓談の場所が少ないと考えてこのようなミッションを決めたのでした。

この店のポジショニングも明確です。平日ランチは、OLと若い主婦。平日ディナーはOL。土日のランチとディナーは、近隣住民のほんのちょっとだけ気取った食事の場となっています。この4つの時間帯にこれだけ上手く街のニーズにマッチしたポジションを得ている店は、この街には今までありませんでした。お陰で、オープン以来2年間、客足が途絶えること無く繁盛しています。

このようにポジショニングとターゲッティングが明確だからこそ、ミッションにはブレがありません。誰の何を解決するために自分達はこの街に存在するのか?は、スタッフの誰もが答えることが出来るのです。これは、販促策を打つ際にもブレ無く決めることが出来るので、手当たり次第や思いつきで販促をして無駄なコストを掛けることがありません。

戦略を決めていく際にも、このポジショニングとターゲッティング、そして達成すべきミッションが明確だと、思いつきで決め無くて済むようになります。

ただ、ここで多くの経営者や店長が陥ってしまうワナがあります。
それは、「戦略」の意味がよく解らない・・・・と言う根本的な問題なのです。

「戦略」とは・・・・「大局的に物事を捉えて敵に勝つ方法」と、一般的には説明されています。大局的・・・・非常に抽象的な説明なので、イマイチ意味がよく解りません。「進むべき道」という説明や「長期的な視点で」「総合的な計略」という解説をされているところもあります。「結論から考えずに全体から考える」という見方もあります。さらには、「しないことを決める」とか「捨てる物を決める」という解説もあります。

かなり極端な言い方ですが、私はこのような難しい説明が原因で、戦略を無視した戦術指向が世に蔓延しているのではないか!と思っています。

現場が理解を深めてそれを素直に実行するには、難しく抽象的な表現では無く、簡単で具体的な説明が必要なのです。

では、これについては長くなりますのでまた明日!

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

シンカナビホームページをリニューアルしました。 本森 幸次 - ファイナンシャルプランナー(2015/02/10 10:40)

スタッフ(従業員)満足度って何%あれば大丈夫なの? 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/10/21 06:41)

「お客様の声」を「自分が語る」に等しく真摯に受け止めよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/10/19 06:28)

「戦略」はシンプルに理解しよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/10/05 06:30)

「難しい」を言うと脳が思考停止状態になるのです 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/09/16 06:27)