【最幸ビジネスモデル】全てが揃っている。 - 新規事業・事業拡大全般 - 専門家プロファイル

星 寿美
プラウドフォスター株式会社 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【最幸ビジネスモデル】全てが揃っている。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 新規事業・事業拡大全般

 【最幸ビジネスモデル】  2013.9.13 No.0700
===========================

ケガや病気の時に聴く薬草の智慧、
外で寝る時に低体温にならないため知識、
道具がない中で火を起こす技術。
風の向きや雲の動きで天気を知ったり、
鳥たちの様子で災害を知ったり、など。

生きて行く為に必要な叡智(知識+体験)が
身に付いていたら、
私たちが生きる為に必要な事は
全て揃っている。

と、最近感じる。

 けれど、そういう叡智から離れて
 いわゆる学術的な知識を覚えるだけだったり
 必要な何かをお金で手に入れる生活をしていると
 「お金がなくては生きていけない」
 というふうに、思い込んでしまうのではないか?
 とも感じている。

 もちろん、医学などを否定しているのではない。
 私の息子は967gで生まれたので
 現代医学のおかげで命が繋がったという
 経験もしているので。

大自然に必要なものがすべてあり
それに感謝して幸せに生きる為には
必要な叡智(知識+体験)が不可欠なのだ、
と改めて感じた記事を読んだ。

昨日、ご紹介した川口拓さん

http://www.wildandnative.com

の、サイトの中に

「ナイフ1本で過ごす24時間」

「ナイフさえも持たない3日間の
 フルサバイバル・トレーニング」

等が載っている。

その記事の最後に、

 この三日間の全てが本当に「リアル」でした。理屈では
 分かっていたことですが、石、水、竹、植物、枝、落ち
 葉、土、太陽・・・・その他全ての自然の要素が、たと
 え一つでも、ほんの一つでも欠けたとしたら、私達は生
 きられないのでしょう。それを言葉で言うだけでは、何
 て説得力が無いのだろうと本当に思いました。

 最後にシェルターや、竹の水筒(写真)、石のナイフ、
 その他を全て自然に返します。当り前の話ですが・・・
 ゴミがない。本当にゼロ。生活必需品という言葉で連想
 する、何となく金属的なものや電気製品的なものと違い、
 今回の生活必需品は、三日間ずっと、生活必需品であり
 ながら、常に自然の一部、というより自然そのものだっ
 たのです。三日間のフルサバイバルが大変なものかどう
 かは全く別として、「ゴミを出さないで生活するってこ
 んな簡単なのか?」と思いました。

 「10回のビジョンクエストよりも一週間のフルサバイバ
 ルの方がはるかに多くを学べる。」というトムブラウン
 先生の言葉。たった三日間だけだったし、人工物である
 屋根も使っちゃったし・・・ですが、あの三日間は、空
 腹で辛かったけど、あの時の空気がとても恋しいですし、
 どの出来事を思い返してみても、それぞれに果てしなく
 深みがあり、そして果てしなく学びがある気がします。
 そしてその学びは、例えば「教訓」のような、言葉にで
 きるものではなく、全ては「イメージ」とか「雰囲気」
 で襲ってきます。だからこそ、思い返すと、再びそこに
 「学び」があるんだと思います。三日間で我々が学んだ
 事、きっとそれは「三日間の経験そのもの。」なんだと
 思います。

とあり、私は深く共感した。
本当は、この文章は体験記を読んでからのほうが
伝わると思う。
そして、本当に理解する為には「経験する」こと以外
ないのだと思う。
その経験は何によってするのかは人それぞれ。

私も、これまで歩んで来た道のりで
多くの出来事がある。(だれでも同じ)

それらの経験は人に伝えると
「ものすごい経験だ」と言ってくださる。

けれど、本人にとっては、しごく当たり前。
(だれでも自分のことは自分にとっては、当たり前)

ただ、その経験そのものが学びであり、
それによって気付いた新しい世界が、自分にとって
宝で、それは決して言葉で伝えられるものではない。

経験から学ぶと、
他の人がどんなに「悲惨だ」と思える経験も
有り難い宝物になる。

そういう体験を通じて
私には自然の中でのサバイバルは経験していないが
川口さんの体験記に深く共感できた。

叡智(知識+体験)と書いたが
それは伝承される部分もあるが
0から辛い痛い目に合いながらも
工夫を重ねて身に付けることも出来る。
それが無理になるときは死んだときなので
生きてさえいれば、なんとでもなる。
と人生を振り返りつくづく感じている。

それプラス。
私は何度も「あの時死んでもおかしくない」
という経験があり、それでも今、生かされている。
どう考えても、ものすごい「強運」を授けられている。
その強運はたくさんのピンチを経験しなければ
自覚できないので、ピンチは必然だったと感じる。

 いま、大自然の中に放り出されたら
 私はめっちゃ、ヘナチョコだが
 大都会の中では、0から何度でもやり直せると思う。
 そして、その経験があるから、
 大自然の中での試行錯誤もやって行けると思える。

今、生かされていて
これほどまでに「強運」なのだから
私は、私の役割を生きなくてはならないと
心から感じている。
しなやかに軽やかに楽しみながら・・・。

___________________________
■今日のまとめ

生きて行く為に必要な叡智(知識+体験)が
身に付いていたら、
私たちが生きる為に必要な事は
全て揃っている。

---------------------------

このコラムに類似したコラム

【最幸ビジネスモデル】ひっかかりがない状態とは。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/11/19 18:40)

【最幸ビジネスモデル】支援が機能するとき。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/31 11:39)

【最幸ビジネスモデル】森を感じるために。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/11 08:29)

【最幸ビジネスモデル】壁に貼ったら。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/08/26 10:37)

【最幸ビジネスモデル】それで私に何が出来るか。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/07/24 11:18)