子どもが何歳になるまで我慢すればいいでしょうか? - 離婚問題全般 - 専門家プロファイル

中西 由里
ふぃ~めぇる・みしま 
静岡県
夫婦問題カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:離婚問題

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
岡野あつこ
(離婚アドバイザー)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子どもが何歳になるまで我慢すればいいでしょうか?

- good

夫婦問題 離婚と子ども

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。

 

 

 

離婚を考えていらっしゃる方から、比較的多く質問されるのが

 

「子どもが何歳になるまで我慢すればいいでしょうか?」

 

ということです。

 

愛する我が子への影響を何より心配なさってるのですよね。

 

 


お子さんに年齢によって、両親の離婚の捉え方は違います。

 

捉え方によって、色々な影響が出てきます。

 

 


・自分のせいだと思いこみやすい時期

 

・空想の世界に浸ることで、悲しみを紛らわそうとする時期

 

・空想するほど幼くなくて、深い悲しみに陥る時期

 

・離婚の責任がある方の親を裁きたくなる時期

 


など、お子さんに年齢によって、反応の仕方は変わってきます。

 

ある条件さえクリアすれば、両親の離婚を克服しやすい時期というものもあると言われています。


ただ、お子さんの育つ環境が安全で安心できないようなものであるのなら、お子さんの成長を待つことが、却ってお子さんを苦しめることもあります。

 

また、心身の危険がないのであれば、離婚後も、離れて暮らす親と関わり続けることは、お子さんの心の安定のためにも必要なことです。

 

お子さんが成長するまでの間、我慢に我慢を重ねすぎてしまうと、元パートナーとは、金輪際、関わりたくないという気持ちが出てくるかもしれません。

 

人は 辛くて、苦しくていっぱいいっぱいになってしまうと、自分の痛みばかりを優先させてしまうものです。

 

自分の痛みを優先することで、相手にどんな影響が出るのか、相手がどれだけ傷つくかということにまで気が回らなくなってしまうんです。

 

もうこれ以上、苦しみたくない。

 

もうこれ以上、辛い思いをしたくない。

 

そんな気持ちが、子どもと元パートナーを会わせたくないという気持ちに繋がることもあります。

 

お子さんと一緒に暮らす方の親は、離れてくらす親とお子さんが良い関係を築いていけるように、調整役になる必要があります。

 

そのために必要な心の余裕が、お子さんの成長を待つことで失われないかどうかということも、よく考えてみてください。

 

 

すべての女性をヒロインに

ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。 

このコラムに類似したコラム

夫の愛を再燃させる仕掛ける3つアプローチ 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2017/10/29 08:10)

消費税引き上げと夫婦問題 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/18 11:00)

【クライアントさまの声】今決めることはないって言われたら、楽になりました 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/10 14:00)

「夫と別れて、彼と結婚したい」と思ったら 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/04 20:00)

修復のゴリ押しをしていませんか? 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/02 11:23)