成長規模を考える - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

成長規模を考える

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務
おはようございます、今日は信用組合の日です。
諸々の組織も、時代の変化で存在意義が難しくなってきました。

売上について書いています。
一度膨らませた売上は容易に萎ませることはできません。

この話は

・自分の商売をどこまで大きくしたいのか

という点と密接に関わります。
どんな商売でもそうですが、大きくしたら中々小さくはできません。
ですので、そもそも大きくするのか?についてよく考える必要があります。


商売を始めてある程度の結果が出ると、気分的に盛り上がってくるものです。
そこで借入金を使ってガンガン拡大して…というのもよくあります。


が、良い時期がそうそう続くこともなく。
売上が減って、借入金返済が重くって…というのもよくあるお話。


今回の話からは余談ですが

・自分の商売の適正規模

これは常に考えて頂きたい大切なことです。
そしてその規模は通常、売上高を中心に測られるのです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

無自覚な成長もまた怖い 高橋 昌也 - 税理士(2015/11/19 07:00)

借入金を借入金で返すような生活 高橋 昌也 - 税理士(2013/12/28 07:00)

余談:補助金について 高橋 昌也 - 税理士(2024/02/25 08:00)

事例:感染症騒動下における中小企業について 高橋 昌也 - 税理士(2023/10/08 08:00)

良い人材が欲しいなら、結局、最重要なのは給与の金額 高橋 昌也 - 税理士(2023/09/27 08:00)