子供服の捨て方、しまい方 - コラム - 専門家プロファイル

岡田 敏子
Smile Factory 
東京都
収納アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子供服の捨て方、しまい方

- good

魔法にかかったようにぐんぐん成長して、

服のサイズの入れ替わりが激しいのが乳児期。

つい最近までちょうどよかったベビー服が、

今はもうパツパツで「おへそが出ちゃった」と言うことも。

このサイズは無理だと気付いたときによけておかないと

洗濯して棚に戻していたなんてことがあるかもしれません。




また、「あちこちから貰って来て、そのサイズになったら着せようと

思っていた服が意外と多い」
自分で購入していないものだと、しまったまま忘れやすい。


サイズと季節で着る服を区別する。
そこで最初に取りかかるのは、家のあちこちにしまわれていた

ベビー服・子供服を一堂に集めてから、季節ごと分類。種類別に分類。


特に子供はしまう時

出し入れが面倒だと出しっぱなしになってしまうので出し入れしやすさも重要。




自分で身支度してほしいなら、

子供の背よりも高いタンス服をしまっうのはダメ!


また、子どもが管理しやすいよう自分の服は

自分で畳んで入れられるくらいの余裕のある収納にする。





小学生くらいになると

自分のお気に入りの服を枚数を決めて選ばせる。

以前、トレーニングに行ったお宅では、

お父さんの号令のもと、子どもが自分で選んでしまうところまで


お父さんがが、半袖Tシャツを○枚、ズボンを○枚とルールを決めて

子どもたちは、自分で好きな服をその枚数だけ選び、
しまう場所を決めて、そこにしまうようにしました。


子どもたちは、お気に入りのTシャツやズボンを5枚づつ選んで

兄弟で、引き出しの何番目はお兄ちゃん、その下の段が弟君とめきたそうです。


トレーニング後、ご両親さまから

あれから、子供たちは自分たちで選んで決めたことで、

家族のルールも理解し、収納スペースも余裕があるから

渇いた洗濯物を取り込んでからしまうところまでできるようになりました。



あれこれ買い与えるから、モノがあふれてしまう。

そのコントロールも親の役目ですね。


このコラムに類似したコラム

正義のヒーローの恐ろしさ 池本 真人 - Webプロデューサー(2013/09/15 19:15)

個人向け「捨活トレーニング」 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/08/12 18:53)

おもちゃの片付け方 岡田 敏子 - 収納アドバイザー(2013/08/09 10:58)

アトピーの治療に一番大切なものはコレかと… 池本 真人 - Webプロデューサー(2013/08/05 11:16)

秘密基地で起きた悲劇 池本 真人 - Webプロデューサー(2013/05/23 09:44)