従業員の思考回路と経営者マインド - 独立開業全般 - 専門家プロファイル

中山おさひろ
東京都
起業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:独立開業

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

従業員の思考回路と経営者マインド

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 独立開業
  3. 独立開業全般
 このところ、アベノミクスによって円安が進行したことで、輸入食材や原材料、農作物などの価格が上昇しています。大手スーパーは、小売り価格を上げずに、資金力に物を言わせて従来価格で販売しています。中小小売店は利幅が小さいため、価格引き上げでたいへんな苦労をしています。

 「この厳しい環境で値上げをしては売れません」 小売店や卸売り従業員がよく口にする台詞です。他にも、「不況なので売れません」 「人手不足で売れません」など、売れない理由はいくらでも出てきます。ただ、どんな理由があるにしろ、商品が売れなくては会社は立ち行かなくなります。

 起業して経営者になりますと、環境が悪かろうと、不況であろうと、売っていかないことには、自分の会社を存続させることができません。最悪の場合、廃業か、倒産しかありません。そのため、商品が売れにくい状況に陥っていても、あらゆる知恵を傾け売る算段を考える必要があります。

 従業員と経営者の間には、こんなにも気持ちの持ち方に違いがあります。これまで、会社勤めをしていた人が起業する場合には、この気持ちの持ち方の切り替えをしておかなくては、開業して直ぐにギブアップすることになります。自分で準備をしないことには、黙っていて切り替わることはありません。

 そのため、従業員の時代から、経営者マインドを意識して身につける必要があります。これは習慣ですから、一朝一夕には切り替わることがないです。従業員の思考が、言い訳回路で出来ているなら、経営者の思考は、新しいモノを生みだす回路で出来ていると思ってください。

 起業で失敗する多くの人は、開業してから商品が売れない場合の対応を考えます。これでは遅すぎます。売れない場合の対応は、開業する前に事前準備をしておくことです。準備をしていても、実際には上手くいかないことが多いです。それでも、変化に対応できる経営者マインドが育っていますと、最悪の事態は避けることができます。

【一言】
 起業して上手くいっていない人には、基本的にビジネスに関する情報不足があります。起業では、情報が多いほどあらゆる局面に対応することができます。会社勤めをしていますと、情報入手はどうしても限られますから、起業してから後手を踏むことが多いです。起業後に起こることは、ある程度予測できる時代ですから、早めに手を回して準備を怠らないことです。新経営者向け集中トレーニング参加者を募集しています。

このコラムに類似したコラム

起業準備のためのトレーニングには 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2013/06/21 20:41)

統計のマジックに騙されないビジネスの勧め 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/02/27 20:23)

森元首相にみる、恥をかくことがなくなった中高年は要注意 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/02/26 20:24)

森元首相にみる、恥をかくことがなくなった中高年は要注意 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/02/26 20:24)

カネからヒトに流れが変わったことで 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/02/24 20:28)