感情表現 - 性格・コミュニケーションの不安 - 専門家プロファイル

下枝 三知与
NPO法人健康福祉実践協会(理事)CST コミュニケーションサポートチーム(代表) 
ビジネススキル講師/カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本多 由紀子
(ホリスティックケア セラピスト)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

昨日のコーチングクライアントの話は「自分の思いを伝える方法」がテーマでした。

 

偶然にも、そのあとマッサージをしてもらったスタッフの方の話も同じ「つい自分を抑えてしまって、相手に思いが伝わらない」ことがテーマでしたかお

 

ほんとに不思議です・・・

 

ということは、それだけ多くの人がやはり思いを伝えあう「コミュニケーション」に不安をかかえているということですねショック!

 

こちらの思いを相手に伝える、そして相手の思いも受け止める、この両方がスムーズにいくとよいのですが、とかく相手を思いやることが優しさと思って、自分の感情を抑える人が多いです。

 

母性本能が強い女性は、特にそうかもしれません。

 

 

日本文化の根底には「つつましさ」「謙遜は美徳」「建前と本音」などが存在します。小さいころからこのしつけは脈々と継続しているように感じます。

 

そこには良いところももちろんありますが、問題なのは「建前と本音」の差が大きすぎる場合です。

 

ビジネスの場面で、外国人がよく言う「日本人は何を考えているのかわからない」、これはそのギャップが大きく、はっきり言いたいことを言わない日本人だからこそでしょう。

 

「言いたいことを自分なりの言葉ではっきり伝える」これは簡単ではありません。実はスキルがいるのです。

 

そこで皆さんにそのスキルの話をしたいと考え、勉強会を開催します。

 

    ※思いを伝える勉強会  先着6名様

       場所 渋谷区桜丘23-17 シティコート桜丘404

       日時 7月2日 10時~11時半

    ※詳細は、cstteam@hocet.name

 

皆さんと一緒に「自分の思いをどう伝えればスッキリするのか」考えてみましょう。お楽しみに音譜



トパーズのカウンセリングルーム

 

このコラムに類似したコラム

勉強会のお知らせ:自分の思いを見つめてみよう 下枝 三知与 - ビジネススキル講師/カウンセラー(2013/06/26 13:22)

完全な利他主義は幻想に過ぎない? 田尻 健二 - 心理カウンセラー(2013/03/18 14:09)

「体・心・精神を整える“ホリスティックな癒し”」とは 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2015/08/23 22:08)

潜在意識にある勘違いをとると、幸せにシフトできる! 斉藤ヒカル - 潜在意識セラピスト(2015/06/17 02:29)

*怒りの感情をよ~く見る* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/05/22 13:41)