現状の延長で全てを考える - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

岡本 興一
ウィジット株式会社 代表取締役
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

現状の延長で全てを考える

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
中小企業のIT化 よくある失敗事例
IT化成功のポイントは経営戦略に組み込むことです。

戦略という以上、現状の延長ということはないはずです。
現状の延長やっていくということは、戦略無きまま継続するという事と同義です。

すなわち、戦略がある以上、その先にどうなりたいのか?という「あるべき姿」を描く必要があるのです。
IT化においても、あるべき姿、理想像を描いた上、そこに到達するのが困難であっても、いかにして理想に近づくのか?という観点で全ての議論を進めるのです。

そうした考え方でなければ、現在の利便性向上や、改善レベルでのIT化に留まり、革新というレベルにまで至ることはできません。

また、現状にこだわると、パッケージ等の導入でも失敗します。
パッケージソフトというのは、こうするのが一番効率がよいというポリシーを元に作られています。
それは、数多くの業務を元に、最善であるとされている「ベストプラクティス」なのです。

ところが、自社の仕事のやり方にこだわり、カスタマイズすると、このベストプラクティスからはずれ、パッケージの良さが最大に生きてくるポリシーからかけ離れていきます。

その結果、IT導入をしても思った様な成果を得ることができないばかりか、カスタマイズコストが膨大になる上、不具合が発生しても、カスタマイズ部分がネックになって、迅速な対応も、低コストで対応してもらうことも不可能になります。

なによりも、カスタマイズしたことによって、発生する不具合の可能性も高くなるのです。

IT導入を行うのであれば、自社の現状の延長で考えるのではなく、理想の姿を描き、そこに到達するための変革にとりくまねばならないのです。

パッケージを導入するのであれば、できるかぎりカスタマイズをしないこと。
カスタマイズを行うのであれば、そのパッケージがもつ良さを殺さず、最小限にすること

それが鉄則です。




集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一