携帯アドレス・番号をちょいちょい変える人に注意! ~境界性パーソナリティ障害 スピンオフ~ - 人格障害 - 専門家プロファイル

フィールマインド 代表カウンセラー
東京都
心理カウンセラー
090-5606-6857
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

菅野 庸
菅野 庸
(院長・医師)
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

携帯アドレス・番号をちょいちょい変える人に注意! ~境界性パーソナリティ障害 スピンオフ~

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の病気・カウンセリング
  3. 人格障害
境界性パーソナリティ障害

ふと、最近の実体験で 「そうそう」 と思うところがあったので。
今回は連載コラム 「境界性パーソナリティ障害」 のスピンオフ記事です。

////////////////////////////////////

タイトル 「そんなことで人を判断するな!!」 
と言ってしまえばそれまでですが、人間関係において、ある程度の 「予測」 を持っておくということは大切です。

長いようで短い人生。
どうせなら、一緒にいることがプラスになる人と時間を共有したくはありませんか?

ということで、すばり。

「携帯アドレス、電話番号をちょいちょい変更する人には注意して付き合いましょう!」 

そのままです。
注意してください!お付き合いを!!深く付き合う前に、心に用心棒をつけましょう。

みなさん想像してください。
ご自分が、携帯アドレスや電話番号を変えるときってどんな時ですか?
人間関係でトラブルが起きたときではありませんか?
携帯アドレスや番号を変更すると、面倒なことが多いですよね。
一斉にお知らせしなければならないし、他サイトからのメルマガ受信やお知らせ設定メールも全部変更しなければならない。

知らされた方の気持ちを考えても、躊躇する出来事に他なりません。

逆で考えたら、正直、すごく忙しいときに 「アドレス変更しました~」 といったメールがくると、一旦放置!
・・・で気が付くと変更し忘れていた、なんてことありませんか?私は正直あります。特に、何度もそのようなお知らせがくる方は、いっそ放置させていただきます。


つまり、そんな面倒なことを「何度も」しなければいけないくらい、その方は
人間関係がゴタゴタしている
ということです。

不安定な人間関係は境界性パーソナリティ障害の大きな特徴の1つです。

///////////////////////////////////////////

実体験としても、臨床経験としても、すごく感じることです。

うざい人と絡んだら、メールアドレスや電話番号を変更すればいいや、と考えているとしたら、それは社会常識から逸脱した思考だと思ってください。
そういうあなたが 「うざい人」 になっている可能性は十分にあります。

安易な変更をする前に 「安易にアドレスや番号を教えてしまう自分」 を総括する必要がありますね。

 


 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
フィールマインド 代表カウンセラー

感情を否定せず、まず寄り添うこと、を理念としています。

会社員時代にボランティアで始めた電話相談員がカウンセラーとしての原点。退職後にカウンセラー資格取得。その後労働局にてハラスメント相談員を経て現職。相談内容を特化せずどんな言葉でも【聴く】ことに焦点をあてたカウンセリングを行っています。

090-5606-6857
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「境界性パーソナリティ障害」のコラム

このコラムに類似したコラム

人間関係がうまくいかない時は、どうしたらいいの? 斉藤ヒカル - 潜在意識セラピスト(2014/10/10 22:17)

対人関係がうまく築けない ~境界性パーソナリティ障害 その11~ 小日向 るり子 - 心理カウンセラー(2013/08/31 15:42)

態度がコロコロ変わる人 ~境界性パーソナリティ障害 その3~ 小日向 るり子 - 心理カウンセラー(2013/05/26 02:00)

占い依存に陥りやすい方の特徴と依存からの脱却方法 田尻 健二 - 心理カウンセラー(2012/11/28 14:03)