会議で意見を引き出すための工夫 - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

神奈川県
経営コンサルタント
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

会議で意見を引き出すための工夫

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
プロジェクト管理
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は会議の進め方についてのお話です。

戦略策定、問題解決、プロジェクトプランニングなどテーマがあいまいな会議では、会議メンバーから多くの意見を引き出したいものです。

そういった会議では、プロジェクトの定例会議とは違った進め方が求められます。

会議メンバーから多くの意見を引き出す。単純で当たり前のことなのですが、できている企業は少ないように感じます。

会議メンバーから多くの意見を引き出すためには、自由に意見が言える雰囲気になっているのが大前提ですよね。

ある意味「何を言っても許されるような雰囲気」が必要なんですね。ギャグでも何でもありみたいな雰囲気です。

でも実際はどうでしょうか。部下の発言内容を全面的に否定したり、話の途中で割り込んで自分の意見を主張したり、役職の上下関係が議論にも影響を及ぼしたりしていませんか。

「最近の若い社員は・・・」といった話をよく耳にします。確かに一昔前の社員とは考え方や気質が変わっているのかもしれません。

ただ、経営者や管理職自身の会議での振舞いで見直すところはないでしょうか。

「ブレーンストーミング」「ファシリテーション」など、会議で意見を引き出すための工夫を積極的に取り入れてみましょう。

横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)

新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。

080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「プロジェクト管理」のコラム

プロジェクトの仕事(2019/06/07 10:06)