カウンセラーは人格者である必要はない? - 各種の心の病気・カウンセリング - 専門家プロファイル

心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家 
東京都
心理カウンセラー
090-6183-2335
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の病気・カウンセリング

菅野 庸
菅野 庸
(院長・医師)
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
斉藤ヒカル
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
斉藤ヒカル
(潜在意識セラピスト)
快眠コーディネイター 力田 正明
(快眠コーディネイター)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

カウンセラーは人格者である必要はない?

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の病気・カウンセリング
  3. 各種の心の病気・カウンセリング
カウンセリング

先日、ある心理療法のセミナーでドキッとするような話を聞きました。
「カウンセラーは人格者である必要はない」というのです!

カウンセラーというのは心に関する専門家のはずですし、お客様にアドバイスしたりするのですから、そのような立場のカウンセラーは専門知識だけでなく、できるだけ人格的も優れていなければならはずです。
それが「人格者である必要はない」というのです…

もっとも、これには理由があります。
そ れは多くの場合、カウンセリングではカウンセラーがクライエントさんから理想化されるがちのため、カウンセラーの態度が意識的・無意識的にクライエントさ んに、それが人間の理想的な態度であるかのような印象を与えてしまうという、専門的には「関係性」と呼ばれる作用が生じるためです。

確か にカウンセラーが病理的な心の持ち主ですと、それはカウンセリングに悪影響を与えてしまいますが、しかしだからと言って人格者と呼べるような極めて優れた 人間にならねばならないとカウンセラーが思っていると、それがクライエントさんに「自分もそのような人格者にならない限りダメなんだ」という印象を与えて しまい、いたずらに完璧主義的な思考を生じさせてしまいかねません。

ですからカウンセラーは「ごく普通の人」か、せいぜい「ほどほど良い人」位である方が多くの場合、クライエントさんの役に立つようです(^^)

 

注)ここでの人格者とは単なる良い人に留まらず、多くの方から賞賛されるほどに、ずば抜けて優れているような人のことを念頭に置いています。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
心理カウンセラー・産業カウンセラー・夢分析家 

お望みの人生の変化への効果的なお手伝いが私の仕事です

お客様のお悩みの解決や心理的な苦痛の解消・軽減のお手伝いだけでなく、お客様が望まれる人生の変化への効果的なお手伝いができたり希望を持っていただけるようなカウンセラーでありたいと思っています。専門領域は自己愛です。

090-6183-2335
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「カウンセリング」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

レッスン・教室 カウンセラー志望の方向けのカウンセリングの練習

料金
3,500円

カウンセリングの実務経験5年以上の産業カウンセラーによる、カウンセラー志望の方向けのカウンセリングの練習サービスです。
もしカウンセラー志望の方で、カウンセリングの練習相手をお探しの方がいらっしゃいましたら、私で宜しければクライエント役としてお使いください。

カウンセラー志望の方向けのカウンセリングの練習

このコラムに類似したコラム

完璧主義で苦しむクライエントさんのカウンセリングのコツ(その1) 田尻 健二 - 心理カウンセラー(2013/04/29 23:43)

カウンセリングを学ぶメリット~その4~ 阿久津 まどか - 心理カウンセラー(2011/11/06 10:36)

カウンセリングの話 飯塚 和美 - 心理カウンセラー(2019/03/20 14:58)

共感の技術 茅野 分 - 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)(2015/08/15 14:44)

カウンセラーとの出会い 藤永 英治 - 心理カウンセラー(2014/11/15 15:16)