父がなくなりました。父の遺言(自筆証書遺言)を保管しています。どうしたらよいですか? - 民事家事・生活トラブル全般 - 専門家プロファイル

東郷 弘純
東郷法律事務所 代表
東京都
弁護士

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

父がなくなりました。父の遺言(自筆証書遺言)を保管しています。どうしたらよいですか?

- good

  1. 暮らしと法律
  2. 民事家事・生活トラブル
  3. 民事家事・生活トラブル全般

遺言書の保管者は、相続の開始を知った後、遅滞なく、遺言書を家庭裁判所に提出して、その検認を請求しなければなりません。ただし、公正証書遺言の場合はこの必要はありません。

検認とは、遺言の偽造や紛失を防ぐために行われます。公正証書遺言は、偽造等のおそれがないため検認は不要とされます。

封印のある遺言書は、家庭裁判所において相続人又はその代理人の立会いがなければ、開封することができません。

本件においては、遺言書を家庭裁判所に提出して、その検認を請求することになります。

また、遺言書の保管者がない場合において、相続人が遺言書を発見した後も、遅滞なく、遺言書を家庭裁判所に提出して、その検認を請求しなければなりません。

遺言の保管者や保管者がいない場合の遺言を発見した相続人が、遺言書を提出することを怠り、その検認を経ないで遺言を執行し、又は家庭裁判所外においてその開封をした者は、5万円以下の過料に処せられます

このコラムに類似したコラム

相続人になることができないにはどのような場合ですか? 東郷 弘純 - 弁護士(2013/05/05 10:00)

事業承継と遺言と相続欠格事由の関係 村田 英幸 - 弁護士(2012/01/22 16:36)

遺言書ー公正証書遺言を利用する場合の費用 村田 英幸 - 弁護士(2012/01/22 13:54)

Last Mission 遺言執行者のお仕事 パート2 白木 麗弥 - 弁護士(2012/02/01 09:00)

Last Mission 1 〜遺言執行者〜 白木 麗弥 - 弁護士(2012/01/12 21:28)