わかりやすいプレゼンのコツ:ちょっとのことでわかりやすいプレゼンへ - プレゼンテーションスキル - 専門家プロファイル

山田 進一
株式会社オリファイ 代表取締役社長
東京都
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

わかりやすいプレゼンのコツ:ちょっとのことでわかりやすいプレゼンへ

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. プレゼンテーションスキル
パワーポイント

 

わかりやすいプレゼンにするために
一生懸命準備して、わかりすいプレゼンにした
と自分では思っていたにも関わらず

「君のプレゼンはわかりにくい!」

そんな風にいわれたことないですか?

特に新製品や新サービスをプレゼンする時に
わかりにくい、といわれがちです。

今までにないものをプレゼンするわけですから
そのまま説明しては、わかりにくくなってしまいます。

では、どうすればわかりやすいプレゼンになるのか?

■専門用語は使わない

■比喩を使う

■具体例で説明する

この3つがポイントになります。

例えば、RSS、というものを説明するとしましょう。

RSSって聞いたことありますか?

「インターネットはよく使って、RSSというものは
 最近よく見るけど、なんだかよくわからない」

という人に対してRSSを説明するとしましょう。

よくある説明としては

RSSとは、ホームページやブログの
メタデータを構造化して記述するXMLベースのフォーマット。

という説明がありますが、理解できますか?

これじゃあ、わかりにくい、といわれてもしょうがないですよね。

では、どうするか?

RSSとは、ホームページやブログの
見出しや要約を、わかりやすい形でまとめたもの。
例えば、更新情報をお知らせするために使います。

このように、
メタデータ、構造化、XML、フォーマット、などの専門用語を使わずに
見出しや要約をわかりやすい形でまとめたもの、という比喩を使い
更新情報をお知らせするために使う、という具体例で説明する。

これで、グッとわかりやすくなりますよね。

アナタのプレゼンにもぜひ活用してください。

 

引用元

わかりやすいプレゼンのコツ:ちょっとのことでわかりやすいプレゼンへ