都内の式場の事情 - 老人ホーム・介護 - 専門家プロファイル

三村 麻子
看取りサポートのエンディング・ナビ 看取りサポート
東京都
イベントプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:老後・セカンドライフ

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

都内の式場の事情

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 老後・セカンドライフ
  3. 老人ホーム・介護
看取り 家族葬
前回スタッフから上げさせて頂いた

「人柄が表れたお通夜」の記事で

「自分の親に、このようなお葬式をしたいが、
何処の式場でも出来ますか?」

というお問い合わせを頂きましので、

都内の式場の事情についてお話しします。


現在都内にはおよそ4つのタイプの

葬儀式場があります。

① 公共式場
② 火葬場併設公共式場
③ 葬儀社自社式場
④ 貸し式場

それぞれに利用する上での特徴があますので、

過去のブログをご参照下さいと書いて・・・

スタッフに「書いてませ~ん。書いて下さ~い!」

と、言われましたので、

後日、必ず、詳しくタイプ別にご説明します。


いずれのタイプにおいても、

残念ながら、ご祭壇前で飲食が出来る式場は僅かです。



そもそも、7年前に私がセレモニーホールを作った理由が

この、ご祭壇前で、飲食をさせたいと強く思ったからです。

ご祭壇に安置されている故人様を式場に残す

切なさで、控え室へのご移動を躊躇するご家族を

目にする度、違和感をぬぐい去れませんでした。

(都内の式場では、これが当たり前だったのですが・・・)



最後の食事を、どうして共に過ごすことが出来ないのか。

式場で一人、故人様のお相手している内に

祭壇前でお食事が出来るセレモニーホールを作ろうと

決心しました。



地方では、通夜振る舞いの席に、お棺を運び

参列者と共に過ごすことが出来るところが多くあります。

本来、通夜とはそういうものだと思うのです。

都内でも、少しずつご祭壇前でのお食事が

出来るようになることを願うばかりです。


選んだ式場によって、式の雰囲気が大きく変わるのは

ウエディングばかりではなく、お葬式も同じです。

式場選びは慎重に行うに越したことはありません。



このコラムに類似したコラム

人柄が表れたお通夜 〜お食事のできる式場の良さ〜 三村 麻子 - イベントプランナー(2013/03/30 11:30)

PC閲覧<スマホ閲覧 の時代 齋藤 進一 - 建築家(2022/01/21 08:00)

インスタ党とブログ党 齋藤 進一 - 建築家(2021/04/09 20:09)

ご報告・親を心から見送る塾⑥「ご供養の仕方を考えましょう」 三村 麻子 - イベントプランナー(2013/04/17 09:43)

ご案内・親を心から見送る塾⑥「ご供養の仕方を考えましょう」 三村 麻子 - イベントプランナー(2013/03/29 13:48)