硝子を「切る」 その2 - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

宇留賀 正輝
代表取締役
東京都
インテリアデザイナー 窓装飾アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

硝子を「切る」 その2

- good

  1. 住宅・不動産
  2. インテリアコーディネート
  3. インテリアコーディネート全般
仕事 職人としての独り言
前回、硝子を切ること自体はあっけないほど簡単だと書きました。
初めて硝子に触れる人でも少し勇気を出せば切ることは出来ます。
しかし、「この型紙通りに切って。」と言う条件を課せられるといきなり難しい作業になります。

プロの世界では1ミリと言うのはものかなり大きな単位です。
ステンドグラスは各ピースが1ミリ違っていたら組めたもんじゃ有りません。
後の工程で無駄のない作業するためには、ガラスを切る段階でどれだけ神経を使い
正確に切るかがとても大切な事となります。

この道に入って20年以上、何万、何十万枚も切っていますが正直言って難しいです。
でも、硝子と対話できる最高に楽しい作業でもあります。

今でも、高価な硝子から切るのが難しい大きなピース(一カ所失敗すると数万がパーになるような)を切るときには成功を何回もイメージしてから取りかかります。
「今日はだめだ、明日にしよう。」なんて退散する事も有ります。


*ステンドグラスのお見積りやご依頼、 工房見学は下記から承っています、お気軽にお問い合わせ下さい。

http://www.gsu.co.jp/