青色申告での損失の取り扱い - 決算対策・税金対策 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:税務・確定申告

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

青色申告での損失の取り扱い

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 税務・確定申告
  3. 決算対策・税金対策
経営 会計・税務

おはようございます、今日あたりから天候が乱れるようですね。

体調を崩されている方が本当に多いようです、ご自愛をば。

 

青色申告の効果について紹介しています。

今日は損失について考えてみます。

 

損失とはわかりやすくいえば赤字です。

例えば

 

売上:100

経費:120

損失:△20

 

この場合の最後の△20が赤字、つまり損失です。

税務的にはもう少し深い理解が必要なのですが、今はこの程度の認識で十分です。

 

損失が生じた場合、青色申告と白色申告では取り扱いが違います。

簡単に言うと、青色申告の方が色々と有利です。

 

・持ち越しができる(翌年に持ち越す)

・繰り戻しができる(前年に戻す)

 

持ち越す方は白色でも一部がありますが、青色ほど範囲が広くありません。

繰り戻しは青色のみの特典です。

 

持ち越しを例にすると

 

売上:200

経費:140

所得:60

前年からの持越:△20

所得:60 △ 20 = 40

 

この20を翌年に持ち越せているのが青色申告の効果です。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

帳面がなければ証明できない 高橋 昌也 - 税理士(2013/02/16 07:00)

青色事業専従者給与の届出 高橋 昌也 - 税理士(2013/02/11 07:00)

節税のための節税は難しい 高橋 昌也 - 税理士(2013/04/18 07:00)

青色申告のまとめ 高橋 昌也 - 税理士(2013/02/18 07:00)