認知症の父からの生前贈与

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続税

現在認知症で、ホームにお世話になっている養父83歳の事でお尋ねします。養父には子供がおらず、叔母が10年前に他界してからはすべて私が、身の回りのことをお世話してきました。5年前に養子縁組を養父からの申し入れで行い生前の面倒を任されました。2年前から認知がひどくなり現在ホームでお世話になっております。ホームの費用、固定資産税等、大きな支出は銀行からの引き落としで父の口座より処理ができております。自宅が私の自宅と隣にあり土地600坪ほどです。父が死去後、贈与することになりますが、口座等も触ることができず、生前贈与などはできないのでしょうか?相続税が心配です。

相続税の基礎控除と後見制度活用のお勧め

(4.0) | 2010/03/18 09:16

おはなだいすき様

初めまして、ライフ・プランの実現と資産運用を支援するオフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

相続税をご心配の由、現時点の相続税の基礎控除額をご紹介します(今後税制の改革があれば変化いたしますが)

5,000万円にプラスして1,000万円×法定相続人の数です。
従って法定相続人が1人であれば、6,000万円、2人であれば7,000万円になります。

国税庁HPの相続税のかかる場合のページです
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4102.htm

また養子に為られていますので、実子と同じく「おはなだいすき様」も法定相続人に当たります。

また、現在はまだ居住用不動産には小規模宅地のの特例もあります。

小規模宅地の特例の詳細につきましては国税庁ホームページでご確認ください
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4608.htm

ご近所の地価を参考に、資産の評価額をお考えになられては如何でしょう。

なお認知症の方のお世話を全面的に為されている由、一度成年後見制度の活用をご検討ください。
現在のまま推移すれば宜しいのですが、施設の変更等が必要になった場合、契約等は後見人として対応を求められることが多くなっています。
また、銀行預金の管理は後見人等の資格で行うことが出来ます。

下記を参考にご検討をお勧めします。
東京家庭裁判所の後見Q&Aです
http://www.courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/koken/koken_qa.html

評価・お礼

おはなだいすきさん

適切なご回答ありがとうございす。
成年後見人は、以前から考えておりましたが、なかなか大変そうで悩んでおりました。
父が元気なうちに一歩踏み出して検討してみようかと思います。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

死亡した父名義の家と土地について 2009/10/25 23:48 | 回答1件
生前贈与と相続税について 2008/08/18 10:42 | 回答1件
相続登記について 2020/01/29 18:42 | 回答2件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続税について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。