生前贈与と相続時精算課税

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続税

またお教え頂きたい点が出てまいりました。

父、母、私の3人で父親名義の自宅に住んでおります。父親名義の土地・家屋(1千万円弱)を生前贈与で私名義に変更し、相続時清算課税を選択しよう、との考えを、法テラスで相談しました。事情があって、父親が亡くなった際には相続放棄をするかもしれない事もお話しました。そうしますと、以下の様な手続きを指南されました。

1.20年以上の結婚期間(?)があるので、父親名義の土地・建物の半分を母親に生前贈与する。→非課税
2.残った半分の父親名義の土地・建物について、年額110万まで非課税の枠内で私に毎年贈与する(4〜5年必要?)

以上の案よりは、こちらでアドバイス頂いた「父から私へ土地・建物の全部を一括で生前贈与し相続時清算課税を選択」の方が手続きの回数も減り、諸費用も少なくて済むような気がするのですが、素人なので詳しいことは分かりません。父親も79歳と高齢で、今後4〜5年かけての毎年贈与している途中に亡くなるとどうなるのか?との素朴な疑問もございます。

双方のメリットデメリットに関し、アドバイス頂ければ幸いでございます。

相続放棄について

2009/03/07 12:08

mota 様

前回お答えしたFPの吉野充巨です。

相続時精算課税制度を選択されていた場合、相続放棄の選択が出来ません。
従いまして相続放棄を前提とされる場合には、相続税精算課税制度の選択ではなく、「法テラス」の相談員の方が提示された方法が良いものと考えます。
デメリットは名義変更の費用が二度必要になります。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

土地の贈与について 2010/02/24 15:15 | 回答1件
生前贈与と相続税について 2008/08/18 10:42 | 回答1件
住宅・土地の権利について 2010/06/07 16:35 | 回答5件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続税について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。