伯父が亡くなり姪の母が相続することに…

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 相続放棄

よろしくお願い致します。
先日母の伯父(79歳)が亡くなったのですが、母の伯父には子供もおらず、奥様も祖父母親兄弟みな亡くなっているので第三順位に当たる母を含める甥姪5人が相続することになりました。
しかし今のところ分かっているのは、借金や国民健康保険の未払いがかなりあること、伯父が借りていた家の家賃を数か月分滞納していることなどマイナスなことがほとんどです。
通帳などは見つかっていませんが、預金も生前伯父が利用していたと銀行に問い合わせたところ、少しあるとだけで金額は教えてもらえませんでしたがほとんどないに等しいと思われます。
葬儀やお寺の支払いはほとんど母がしていますが、母も年金暮らしで貯金もあまりなく、他の甥姪に関しても同じなのでこれ以上の支払いは無理ということで、相続放棄を考えています。
そこでお聞きしたいのですが、葬儀の際伯父がかけていた葬儀場の互助会の満期分とかけている途中の返戻金は使っても大丈夫でしょうか。
また、相続放棄をした場合に借家の家賃と家の片付けにかかる費用はどうなりますか。
お手数おかけしますがよろしくお願い致します。

限定承認を紹介します

(5.0) | 2008/06/21 08:34

うし 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

伯父様の債務が超過のご様子、そのような場合、超過した債務に関して相続人がご自分の財産を持ち出してまで弁済する必要のない「限定承認」があります。限定承認は相続全員でする必要があり、、また相続の開始があった日から3ヶ月以内に財産目録を作成して、家庭裁判所に限定承認申述書を提出することが要件になります。

また、相続財産から控除できる費用として葬式費用があり、通夜費用、仮通夜の費用、お寺へのお布施、戒名料、葬式前後に生じた出費で通常必要とされるもの、があります。
詳しくは下記コラムを参照ください。
被相続人が債務超過の場合は限定承認を
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30190

尚、相続放棄は、初めから相続人とならなかったものと看做されます。

「相続を受けたくないときは相続放棄を」を参照ください
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30191


法律の専門家ではないことと、知見が不足していますので、誠に申し訳ないのですが回答の範囲は此処までに成ります。

評価・お礼

うしさん

回答いただきまして、誠にありがとうございました。
限定承認は、コラムを拝見してはじめてどのようなものかわかりました。
ようやく最近、伯父の資産と負債の額がだいたいわかり、これからどのようにしていったらよいか考える為のよいアドバイスになりました。
後は、なるべく他の人に迷惑がかからないようにするためにどのようにして処理をすればいいか、専門の方に相談してみます。
ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

父の相続破棄と祖母の相続について 2015/12/08 10:42 | 回答1件
家賃収入と扶養控除 2010/11/14 14:50 | 回答1件
限定相続についてお教えください。 2009/02/19 08:15 | 回答2件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
相続放棄について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。