(連帯)保証人の相続

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 遺産相続全般

相続についてご相談します。
詳しいことが判らず曖昧なところもありますが、ご相談させてください。母(72歳)が心配しています。
父(75歳)には以前会社が倒産した際に(連帯)保証人になっているみたいです。債務者は父の兄で健在です。現在、父が返済している訳では無いようですが、どこからか何かの通知が郵送されて来ています。
もし、父が他界すると法定相続人(母と子供3人)は父の(連帯)保証も相続するのでしょうか?
また、現在父母が住んでいる家は、父と母の半々の名義となっていますが、父の他界後母は住むことができるのでしょうか?

主債務の借入先が会社であれば・・・というのはどういう事でしょうか。父になんらかの通知がきているのは保証協会?からのようです。
また、法律相談は具体的にどこにすればよろしいのでしょうか。相談するのに必要なものは何でしょうか。また、費用はどれくらいかかるのでしょうか。

回答いたします。

2008/03/06 15:43

父上が連帯保証人で主債務が残っているとすれば、相続が発生すれば法定相続人が保証債務を相続することになります。逃れるには相続放棄をすればよいのですが、そうすると家の半分も相続できないことになってしまいます。
相続発生後、家に住めなくなるということはありませんが、保証債務が残っていると差押えをされる危険性があります。そして競売され落札されると住めなくなります。
なお、主債務の借入先が会社であれば最後の弁済の時から5年、そうでなければ10年で時効になっている可能性があります。
一度、法律相談をされるといいと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
遺産相続全般について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。